

退会ユーザー
歯医者さんですね。
小児歯科だと良いです。
口周りの筋肉の問題なのか顎の骨格の問題なのか原因によって対応が変わります。
口呼吸だと虫歯のリスクも上がるのでこれを機に定期的にクリーニング通った方がいいです☺️

はじめてのママリ🔰
耳鼻科ですよ!
アデノイドや扁桃腺の肥大か鼻炎かもですね
退会ユーザー
歯医者さんですね。
小児歯科だと良いです。
口周りの筋肉の問題なのか顎の骨格の問題なのか原因によって対応が変わります。
口呼吸だと虫歯のリスクも上がるのでこれを機に定期的にクリーニング通った方がいいです☺️
はじめてのママリ🔰
耳鼻科ですよ!
アデノイドや扁桃腺の肥大か鼻炎かもですね
「産婦人科・小児科」に関する質問
クループ症候群について詳しい方教えてください。 一昨日クループ診断されて そこからステロイドの薬3回分処方されました。 一昨日、昨日と計2回飲ませて、変わらず咳はひどいですが普通の風邪の咳になってきました。 ク…
6歳娘が溶連菌と診断されてちょうど1週間で、昨日全身に発疹ができました。溶連菌の湿疹は、細かいイメージなんですが写真のような感じです😭ネットからお借りした画像ですがこういうのが、特に手に酷いです。 喉の痛みが…
妊娠中です。まだ初期なんですが水分があまり取れず多分切れ痔になりました🥲 次の検診の時に婦人科で相談しようと思うんですが、内診と診察、どちらの時に伝えた方がいいですかね? 私の通うクリニックは内診→診察の順番…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント