
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰後半年も頑張られるのが凄いです!私の職場は復帰せずに辞める人もいたので😔💦
たしか書類等ちゃんと提出すれば3ヶ月は転職活動中に保育園利用可能です✨短時間だったと思います。

hinari
育休明け半年もせずに辞める予定です!上司に話したら嫌な返し方でしたが、もうどうでもいいやという感じです。
保育園はよくわかりませんが、就学の条件に合えば点数になったりしないでしょうか?
お互い新しい環境が良いものになるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!育休明けて復帰後に辞めるということで、参考になります!
分かります…私も今の職場にもうこれ以上身を置きたくなくて早く辞めたいと思ってます。
hinariさんは、保育園には子供を預けたまま退職されるご予定でしょうか?
新しい環境に変わることでもう少し働きやすい環境になるといいなと思うばかりです😭- 10月31日
-
hinari
子供預けたままです。ただ、我が家は認可外なので、就労関係ないのです。
退職も退職で憂鬱ですよね。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!認可外だと就労関係ないんですね!!
分かります…退職と言っても、ほんとに退職するまで時間もありますし、ほんと憂鬱です。
うちの会社はかなり厳しくて、育休から復帰せず辞めるとしたらあーだこーだ言われそうだなぁなど…😭- 10月31日
-
hinari
認証も認可外も就労関係ないところが多いと思います。認可は就労してないと退園になったりしますよね。。
育休復帰3ヶ月で数ヶ月後に退職したい意を話したら、コテンパに言われました。
会社というか上司がきついです。
お互い頑張りましょう😭😭- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
育休3ヶ月復帰されてるだけでも、育休復帰しないより全然マシなのに…そんなコテンパンに言わなくてもって思います😫
職場に問題があるから、辞める流れになるのではって感じですよね…
分かります…私も部署は違いますが、今一緒に働いてる上長が、私にだけきついので。中途入社なので未だよそ者扱いです😥- 10月31日
-
hinari
退職時はマイナスな理由を言わないというルールをネットで見たので、プラスのこと(新しい挑戦をしたい)と伝えましたが、
本当は今の上司が嫌ですし、将来性が見えないので辞めます。本音なんて言えるわけないですよね。
よそ者扱いしんどいですね。パワハラですよね。あーだこーだ言われてももうさよならする人なので耐えるしかないですね…😭いい職場見つかるといいですね!- 10月31日
はじめてのママリ🔰
もしかしたら半年もがんばらずもっと早くにやめるか、復帰せず辞めようかとか迷ってます。
ただ、復帰せず辞めると保育園入れられないなとそれが心配で、一応は少しだけ復帰しようと思ってました😅
3ヶ月は転職活動中でも退園にならないんですね!ありがとうございます!