
コメント

まり
私も娘が2歳から3歳まで、そのような感じで気が滅入っていました。ほしいときに食べさせればいいと友人にアドバイスをもらい、必ずいつかお腹がすくのでとりあえずは食べてもらうことを優先していました。3歳すぎると少しましになり、今では少なめですがきちんと食べます、でも頑張って作って食べなかったときに悲しさはほんとにつらいので、簡単なものを作り置きの冷凍しておいて、ほしがったらすぐ温めれるようにしています。参考にならなかったらすみません。

ay
うちの子も2歳の時は
全然ご飯を食べてくれませんでした😞
保育園へ行ってたのですが
保育園では給食しっかり食べてる
みたいなのに家では全然食べてくれなくて
毎日、食べてくれない晩ご飯捨てて、、
って日々でした😭😭
3歳になってからは家でも
ご飯しっかり食べてくれるように
なりました😊それまでは
食べさせる量を極端に少なくして
完食すると、めちゃくちゃ褒める!
って感じで少しずつご飯の量
増やしていってました😂
でも、食べない時は食べないです(笑)
-
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます✨
保育園だと食べるんですか!
うちはまだ入れてなくて。
ほんとに毎晩ご飯捨ててます😞
3歳になれば変わりますかね?
私も少なくよそってみようと
思います!
ありがとうございました💡- 4月27日
〇HARUmama〇
コメントありがとうございます✨
やっぱり欲しいときに
あげるってなっちゃいますよね。
野菜は全く食べなくて
ウインナーや玉子焼きなど
栄養バランスも全然で…
何とか野菜も食べてもらおうと
一生懸命作っても食べない。
ほんとに気が滅入ります。
3歳になれば変わるんですかね!
今はまだ私の言うことも
あんまり理解してくれないので…
作り置きやってみます!
ありがとうございました💡