![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供を持つ母親です。児童館や公園に行くとき、ウイルスが心配で帰宅後すぐお風呂に入れるため、午前中は行けず午後に行っています。皆さんは午前中と午後何をしていますか?
1歳7ヶ月になったばっかりです。
児童館、ららぽーとの公園、近くの公園をいつもルーティンでいきますが私が潔癖気味?というかウイルスが怖くて児童館行ったら帰ってきて速攻お風呂がいいですし、公園いったら泥んこになるのですぐお風呂がいいです😂
なので午前中に児童館や公園に行きたくてもお風呂入れないしなぁといつもどっちかを午後いってます。
皆さんは午前中と午後何してますか?どこに行って遊んでますか?😭
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるべく午前を活動的に過ごしたいので、支援センターや公園に行ってます✨
ウイルスはいつかはもらってくるので気にしすぎずに手洗い、着替え(砂とか付いてたら)くらいしかしてないです!
午後は家でおもちゃで遊んだり、絵本読んだりって感じです🙌🏻
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
晴れていれば午前中公園行ってます。プレイウェア着せたらそこまでどろんこ気にならなくなりました。
午後は支援センターか、お散歩がてらまた違う公園行ったりします!
-
ママリ
プレイウェアあるのに着せてなかったです!
忘れてました😂
ありがとうございます!- 10月30日
ママリ
ありがとうございます!