![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハラミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハラミ
めちゃくちゃ混みます😭
我が家は確実にピザに行きたかったので、7:30から並びました💦
お子さんがママから離れて過ごせるなら楽しめるかなと思います😊
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
平日でもみなさん7時には並ばれてますので、
7時にはついていた方がいいです。
キッザニアはお仕事は親の付き添いは一切できないので、年齢ってよりは、親から離れて一人でお部屋に入れるか…が大事かな?と思います。
親から離れられなくて1個もできなかったってもよく聞くので
-
はじめてのママリ🔰
へ、平日でも7時から並ぶんですか!!😵💫
上の子はよしとして、3歳の子やっぱ無理そうですね〜😅
皆さん並ばれるという事はWebの2部制予約チケットは取っても意味ないですか?- 11月1日
-
あいう
それは、ただ確実に入るためのチケットで、
中に入るには並んだ順になるので並ぶための主旨が違います。入場が順番的に30番目とかになるとお寿司やピザはできない…みたいな感じです。
7時半から入場受付開始です。(整理券渡されカウンターで入場受付します)- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
Webのチケットも買っておいた方がいいってことですね!🤔
もしもWebで購入してなかったら当日別の窓口でチケットを買わなければ入れないという事ですか?
いっぱい聞いてすみません💦- 11月1日
-
あいう
そうです!もし定員に達してたら当日券の販売はないです。
寿司屋が希望なら遅くても7時20分にはついておかないとできないかもです…9時過ぎには夕方までの受付終了したりしますし。
ちなみに3歳は、お仕事する、しないにしても子ども料金かかります。
だからキッザニアには連れて行かず別行動をする家庭も多いです。- 11月2日
-
あいう
何回もいってますが、整理券配布は7時半からです。並ぶのは7時前からです。
ちなみに整理券は外で配られて整理券を受け取ったらそのままららぽーと内に入り、キッザニアのカウンターで入場受付をします。
その後8時半頃から整理券順に並んで、手荷物検査をして45分ごろから順番に中に入ります。中に入ったら自分のしたいお仕事の場所まで走っていき受付を子どもがする感じです。
お仕事が終わるまでは次のお仕事の予約はできません。
整理券をもらってカウンターで受付してから8時半くらいまでは自由時間なので、ららぽーと内のソファーで朝ごはん食べたり、車で待機したりしてすごします。- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
当日の流れがイメージできました😊!!
お仕事が終わるまで次の仕事の予約が取れないのも知らなかったです😅
並ぶ時間、子供に走って受付してもらう、次の仕事がいかに早く予約できるかって所ですね!!
金額高いので3歳何も出来なかったら勿体無いですよね🥺
別行動も視野に入れようと思います✨- 11月2日
-
あいう
ちなみにお仕事の開始?スタート時間は自分ではえらべません。アプリでしたいお仕事が次が何時予約なのかをしらべて効率よく回るといいですよ
例えば今が10時で
次の予約が11時20分のピザとかだったら
11時20分までにおわるお仕事だったら予約とれます。- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
沢山教えて頂きありがとうございました🙇
お陰で当日楽しめそうです!- 11月2日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
7時から受付始まるので、早い人は6時半くらいから並んでるかと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなに早いんですね!行って体験できないの嫌ですもんね😭
- 11月1日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
ピザや寿司希望でなければ、8時半くらいからでも良いと思います😊どなたかが先に整理券を7時にもらいに行けるなら良いですが、3歳のお子さん連れて7時からだと大変かなぁと思います。
完全に親とはドアを隔てるものもあるため、3歳だと早いかなとも思います、お子さん次第ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
寿司屋希望です笑
他にもDXエンジニア、ミルクフードマーケター、カーデザイン、靴工房に行きたいらしいです😵💫
先に整理券が配られてるんですね!何も知らず情報ありがとうございます🙇
3歳の子は大丈夫だろう〜と思っましたが、ドアで隔てるものもあるんですね😂!無理かな〜- 11月1日
-
ままん
寿司屋やピザだと7時とかから並ぶみたいです😂車で行くなら確か、駐車場空くのが7時からとかで、整理券配られるのも7時からだから、誰か先に降ろして並ぶ方もいるとか(ママリでコメントされてる方がいました)。7時に整理券もらったら、一旦離れて良くて、その後、集まってから番号順に入場します。
わが家は初回は様子見で、ピザ寿司は避けたので夏休みの平日8時半に行きましたが、150番くらいで、確か9時から14時までで5個はできました。コメントのアクティビティ見ると寿司以外はすぐに埋まることはなさそうにも思います🤔土日に9時に行った友人もピザ寿司じゃなかったので、4-5個は体験できたと言っていました。あとはアプリ入れておくと、地図や当日の空き状況が分かります。
3歳さんも上の兄弟がいるなら大丈夫かもですね😊ただ、ガラス戸で姿は見えますが、
完全に中の会話が聞こえないところもあります😅- 11月1日
-
あいう
横からすみません。
何回も行ってます。
整理券は7時半ごろから配布で整理券をもらったらそのまま2階のカウンターに行き、入場手続きをします。
入場手続きが終われば集合時間を言われるので8時半頃に再度集まる感じです。
整理券もらったら即、離れて言い訳ではないです。- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
アプリもあるんですね!地図や空き状況が分かるの便利ですね☺️アプリインストールしようと思います。
沢山教えて頂きありがとうございました🙇- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
整理券もらったら2階のカウンターで入場手続きですね!
ありがとうございます☺️- 11月2日
-
ままん
訂正して下さりありがとうございます😊
- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
7:30😳!!早いですね!ピザ人気なんですね!
7:30で最前列で並べましたか?