※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモノスケ🔰
妊娠・出産

産後の面会制限が緩和され、赤ちゃんから祖父母まで可能になりました。面会時間の相場は知りたい。

産後の面会についてです
通っている産院で前までは旦那、上の子の1時間のみと
規制があったのですが
緩和されて赤ちゃんから見て祖父母まで可、
時間制限なしになりました
面会は何時間くらい大体しますか?
私は年末に出産を控えていて面会に来てくれるの嬉しいのですが相場どのくらい滞在するのかしりたいです!

コメント

きゅん🫰🏻

旦那も母親もなんだかんだ喋ってもそんなに病院出することもないので1時間ほどで帰ってました😊

  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰

    旦那は仕事終わりになると思うので多分そのくらいですかね😊

    • 10月30日
オスシ

旦那は1日中いましたよー!
母もなんだかんだだらだら半日くらいいました😂

  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰

    1日居てくれるとオムツ替えや沐浴とかも早く一緒に慣れることができそうでいいですね✨

    • 10月30日
りほ

1人目の産後は土日かぶってなかってので、旦那は仕事終わりに面会時間ギリできて30分くらいで帰りましたが、実母は16時にきて話したりして私が夕飯食べ終わるまでいたりしてました(2時間くらい)
2人目は上の子は病室には入ることができなかったので、
休みの日に実母に預けて旦那は1時間くらい面会して帰宅。
翌日の休みに上の子と実母を連れてきて面会スペースで15分位話して帰りました😊

義母が来ようとしていたみたいですが、産後で疲れてるのに気を使いたくなかったので旦那経由で断って貰いました。

モモノスケさんの体調次第なので来てもらって嬉しいなら来てもらって良いと思いますが、ただ産後は授乳や沐浴指導…など結構ハードスケジュールだったりするので、産後の体調で来てもらっても時間みて帰ってもらって良いと思います😊(初産だと慣れるまでが結構大変かもです💦)

  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰

    授乳や沐浴指導のこと面会から抜けてました💦
    旦那なら一緒に慣れていけるし全然いいんですけど
    他の方だとしんどくなっても
    気を遣ってしまいそうですね🥲

    • 10月30日