
コメント

moc。
入社一年目とかですか?
もしくは会社が源泉してくれてない、とかですかね。
うちは所得税は引かれて、年末調整しますが、住民税が引かれてないので、7月にまとめて払ってます。
給料から引いてほしいです。が、会社がめんどくさいのでやってないみたいです…
moc。
入社一年目とかですか?
もしくは会社が源泉してくれてない、とかですかね。
うちは所得税は引かれて、年末調整しますが、住民税が引かれてないので、7月にまとめて払ってます。
給料から引いてほしいです。が、会社がめんどくさいのでやってないみたいです…
「お金・保険」に関する質問
情けないですが、子供の貯蓄が全くできてません 子供は2歳です 学資保険か貯蓄型の終身保険を学資保険として利用(途中で解約し、学費に当てる)のどちらかにしようかなやんでますー。なにかおすすめありませんか? 先輩…
大学の無償化ってあるじゃないですか。 あれって、例えば上の2人が高校卒業後にフリーターして下の子が大学入るタイミングで上の2人も大学に入学(3人同時大学に入学)したら、全員4年間無償化なんでしょうか? または、…
30代の皆さんにお伺いします! 不動産・車以外の資産をすべて含めると金融資産は総額いくらぐらいありますか? 預貯金・投資信託、株、保険などの金融商品がメインで知りたいです!相続や贈与を贈られた資産も含めて知り…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
いや、今まで引かれていました。
私が障害があり、そのことを会社に申告書みたいなのを書いたんです。
あとは、定額減税の時にも書いたような🤔
それから引かれなくなりました。
moc。
障がい者控除ですかね?
会社の総務に聞いてみては如何でしょうか?
はじめてのママリ
それです!
障害控除です!
これ、って非課税になるとかではないんですかね🤔
はじめてのママリ
非課税とは関係ないですよね、引かれてないからどうなんだろ😭
moc。
国税庁のホームページに、
同一生計配偶者又は扶養親族が障害者のときは、障害者控除として1人当たり27万円(特別障害者のときは1人当たり40万円)が所得金額から差し引かれます。
とありました。
はじめてのママリ
そうなんですね!
非課税になるとかではなく控除で、課税にはなるんですかね…🤔💭
はじめてのママリ
すみません、あまりわからなくて理解しきれてなくて😭
moc。
旦那さんの所得にもよるのではないですか?
元々の所得税が27万(40万)もなければ、所得税は0、になりますね。
はじめてのママリ
引かれてないということは多分0なんですよね😭
はじめてのママリ
難しい💦
moc。
今年は全く引かれてないのですか?
はじめてのママリ
引かれてないです😭
moc。
所得金額がそこまでないので、全額控除されてるんじゃないですか?