※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が耳をよく触るので心配です。耳鼻科で掃除し、中耳炎ではないと言われましたが、耳を触る習慣は癖なのでしょうか。赤くなってしまって心配です。

生後5ヶ月の娘がいます。
耳をよく触っていたので痒いのかな?と思い1週間前に耳鼻科に行き掃除をしてもらいました。
大きな耳垢もとれ、中耳炎でもないと言われ安心しましたが相変わらず耳をよく触ります。
眠いからでもなさそうです。
これは癖なのでしょうか。
耳の裏が赤くなってしまったりでかわいそうで
(´・ω・`)

コメント

うーか*°

癖もあるかもしれないですね❤️
うちの末っ子もよく耳を触る癖があり
傷だらけですw

  • はなママ

    はなママ

    やはり癖ですかね(´Д` )
    こまめに爪を切るしかないですね💦

    • 4月27日
ねむこ

うちの子も癖でずーっと触ってます😂😂うちの子場合は安心するみたいで眠い時にやってますが、親指とかしょっちゅう突っ込んでますよ(笑)

  • はなママ

    はなママ

    親指突っ込むって器用ですね✨笑
    やはり癖なんですね〜

    • 4月27日
ダイア

髪がツンツン当たったりしていませんか?痒くて触っている場合もあります!あとは癖ですかねぇ。一時期よく触っていて気になりましたが、いつの間にか、痒いとき以外は、あまりさわりません!

  • はなママ

    はなママ

    確かに髪の毛が常に耳に触ってる状態です(´Д` )
    確かにその理由もありそうです💦

    • 4月27日
ゆあmommy♡

うちも授乳中や眠い時は良く触ってます!
中耳炎は臭ったり熱が出ると聞き、該当はしないので、違うのかなーと様子見てます😂😂

  • はなママ

    はなママ

    中耳炎は気づく事ができるんですね✨
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 4月27日
ねー

うちの娘も眠い時や授乳中に左耳だけよく触ります笑

  • はなママ

    はなママ

    やっぱり眠い時に触る子が多いですね(*´-`)
    なんで左耳だけなんでしょうね(笑)

    • 4月28日
きなこまま

うちも眠たい時
思い通りにならなくて怒る時
耳を触ります(°ω°)

  • はなママ

    はなママ

    怒る時にも触るんですね( °ω° )
    それはそれで可愛いですね♡

    • 4月28日
  • きなこまま

    きなこまま

    ひっぱったりするので
    おいおいと思いますが
    小児科の先生に相談しても
    お母さんは気にする人が多いけど耳触る子多いよーと言われたので今は耳触りだしたら怒るか寝るかの合図にしてます笑

    • 4月28日
  • はなママ

    はなママ

    なるほど( °ω° )
    今日ついに授乳中も触りだしました!
    あまり気にしないようにします
    (*´-`)

    • 4月28日