
コメント

ままり
小規模園から保育園に転園できず、幼稚園入園となりました!
保育園は0歳児からの持ち上がりなので入りにくいですが、子ども園だと年少さんからの受け入れ人数が増えるところが多いので入れる可能性高くなるかなと思います☺️
預かりや給食が充実していて、働ける環境の整った幼稚園を探しました🐥
ままり
小規模園から保育園に転園できず、幼稚園入園となりました!
保育園は0歳児からの持ち上がりなので入りにくいですが、子ども園だと年少さんからの受け入れ人数が増えるところが多いので入れる可能性高くなるかなと思います☺️
預かりや給食が充実していて、働ける環境の整った幼稚園を探しました🐥
「0歳児」に関する質問
フルタイム、正社員ママで幼稚園に通われていらっしゃる方はいますか? 仕事と子育て、幼稚園の行事等どのように効率的にこなしているか参考にさせていただきたいです。 0歳児から保育園に預けていて、年少に上がるタイ…
0歳児クラスに通っています。保育園では自分をお姉さんだと思っており、とってもお利口です。泣いてるお友達におもちゃを渡したり、ご飯も残さず食べ、自分の順番を理解してちゃんと待てます。 でも家に帰ってくるとその…
一時保育を今度使ってみようと思っていますが、持ち物に全て記名しないといけないと言われました。 0歳児の服やよだれかけなどは、第二子以降が生まれた時に再利用したいと思っているので、名前が消せない布製品類は名前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kaz
返信ありがとうございます😊
やはり転園できない事あるんですね😂
より充実した環境になって良かったですね😊✨
範囲を広げて検討してみたいと思います🙏🏻