※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近毒親かな…イライラするし育児向かないかな… イライラを落ち着かせて子供に優しく接する方法は?

最近自分が毒親なんじゃないかと落ち込むことがあります…
怒り過ぎかな…
厳し過ぎかな…
なんかYouTubeでも毒親に関する動画が流れてきて、どんどん落ち込みます…

親は仏のように常に平常心で優しくいないとダメなんでしょうか…
私はすぐイライラしちゃうし、怒鳴ることもあります。
育児向かないのかなと思ってしまいます。

みなさんどうやってイライラを落ち着かせて、
子供に優しく接していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと言ったら世の中の8割は毒親だと思います。
ちゃんと叱らないのも毒親だと思います。
私は一日中イライラしてますよ🤣
平常心なんて幼稚園行ってる間だけです🤣

はじめてのママリ🔰

イライラして怒鳴るっていうのは、子供がした悪い事を注意するって意味なら大丈夫だと思いますよ☺️✨

毒親系の動画とかだと詳細書かれて無いですけど(作ってる人に経験者が少ないんだと思います)

私が知ってる毒親とかは 悪い事したからじゃなくて、「本当にデブだな」「なんでそんなに頭が悪いんだ」「お前みたいな頭の悪い奴は〜」等、本人を否定する言葉で怒鳴ります。
ちなみに↑で頭悪いって言われてた子は問題1問間違えてこれ&頭良い子でしたよー

みんな共通するのは、親がイライラした原因が子供にない事(株が値下がりした、仕事や夫婦間が上手くいかなかった)

みみみ

もう少し大きくなると全部1人で
出来るので自然とイライラしなくなし
怒る回数も減りますよ🥰🫶
良くも悪くも放置気味になります🤣

ままり

1歳と5歳、いまがいちばん大変な時期かと思います🥹

ママも人間なので、正直ちゃんと子育てしているママならイライラしない人はいないと思います!

私も感情的に怒鳴ってしまうことが多々あり自己嫌悪の毎日でしたが😭
もう少しお子さんが大きくなれば穏やかな日々がやってきます🥹

それまではもう、仕方ないことと思います😭