※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

BFに混ざっている食材は初めてでも問題ないか迷っています。どちらかを試して問題がなければ、BFを食べさせてもいいでしょうか?混ざっている食材を一つにして食べさせるべきか悩んでいます。

キューピーのBFで2種以上混ざってるものは
はじめての食材でも食べさせてよいのでしょうか?

例えば、りんごとももがあると思うのですが
現在どちらも食べさせていません。

この場合、どちらかを食べさせて
問題なさそうなら↑のBFを食べさせても良いのか
どちらも食べさせてない状態でも少量から食べさせてよいのか迷っています。

他にも緑のお野菜と〜など試しに買っているのですが
裏をよく見たら色々な食材が入っており
一通り試すか、混ざってる食材が1つになった状態で食べさせればいいのかなー、と🤔
悩み結局BFを活用できていません😢

初歩的な質問ですみませんが
どなたか教えていただけると助かります🙏

コメント

あめ

最初はどちらかを試してOKだったら混ざったものをあげていました!
りんごとももでりんごがOKならりんごとももは特に量を気にせず次からあげました🙆‍♀️

ただミックスフルーツ瓶詰めや、2種類以上のものが入ってるものはもう気にせずあげていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どっちかあげてあかBF使用してたんですね!
    参考にしてあげてみます☺️

    • 10月30日
まきこ

現在2歳3ヶ月の子を育てています

私は料理が苦手なのでベビーフードを多用していました!
例えばりんごとももだと特定原材料に準ずるものなのでアレルギーが起こった場合どちらが原因か分からなくなるので
リンゴだけ単体であげる▶︎OKならその後まざったものをあげる
というふうにしていました

特定原材料や、準ずるものに含まれていない野菜などは一気にあげちゃったりしてました😅

ただ、私は医師でもなんでもない主婦なので責任は取れないので…あくまで一意見と思ってもらえれば🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特定原材料とか、あまり気にせず進めていたのですが
    今後は気にしながらあげてみます🫡

    • 10月30日
はじめてのママリ

野菜はアレルギーはあまりないので気にせず食べさせていました!
フルーツはアレルギーもあったりするので手に取りやすいもの(私はりんご)から試していました!

アレルギーのでやすいものは慎重にいきましたが他はそこまで気にせずって感じですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    野菜は確かにあまり気にせずあげてます😅
    フルーツ系はちょっと気にした方がいいかな〜と迷ってました💦

    これからはりんごも美味しい季節になるので、りんごからあげて様子見しながら進めていこうと思います💪

    • 10月30日