
コメント

ちゃー
3級は2級取ってみるとめちゃくちゃ簡単に感じますが、そもそもの考え方が初めての考え方なのでなかなか入って来づらいですよね💦
大丈夫、みんな最初のハードル高いのは同じです!
何度もやってると、急に「あーそういうことか!」って腑に落ちる瞬間が訪れますよ✨
一旦休憩して、また頑張りましょう☕️
ちゃー
3級は2級取ってみるとめちゃくちゃ簡単に感じますが、そもそもの考え方が初めての考え方なのでなかなか入って来づらいですよね💦
大丈夫、みんな最初のハードル高いのは同じです!
何度もやってると、急に「あーそういうことか!」って腑に落ちる瞬間が訪れますよ✨
一旦休憩して、また頑張りましょう☕️
「お仕事」に関する質問
新卒で妊娠、会社を辞めて四年経ちました。 どこで仕事を探せばいいのでしょうか。 タウンワーク等で見ても、飲食店か介護職ばかり 飲食はやっていたので自信がありますが、介護は自信がありません。 同じような方、お…
求人サイトから派遣の応募して派遣会社から電話きて面談?して登録したんですが電話切る際に今回その企業とうちが初めての取引であちらの状況もまだはっきりわかってなくてー、 なかなか難しいかもー、的なことを言われま…
正社員+時短勤務(9:00〜16:00)で働いています。 生活が回っていなくて限界が来ているので職場に相談して改善したいのですが、どう相談すれば良いのかわかりません。 通勤時間が片道1時間以上かかり、毎日5時起きです。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
ちゃーさんは2級まで独学で取られましたか?
やっぱり行き詰まったらテキスト読んだところまでの問題解く方が良いでしょうか?
それとも何となくそうかと思いながらも一旦テキスト全部読んだほうが良いですかね?
そもそもテキスト読み進めるのがちょびちょび過ぎて読んだところを忘れてってます😅
ちゃー
はい、2級まで独学で取りました!
私はどちらかというと、一度テキストを通して読む→過去問大量に解くがいいかなと思います☺️
はじめてのママリ
すごい!!テキスト何日くらいで読み終わりました?
多分私ペース遅すぎて(笑)
ちゃー
多分2週間くらい…?でもその時まだ独身でめっちゃ時間あったので😅
とりあえずテキスト適当でもいいから読み終わった方が、問題解くにもいいと思いますよ✨読み終わったら、過去問解いて分からないとこはテキストに戻る感じです😆