支援センターで他の子のおもちゃに興味を持つ子供に対して、どのように声をかければいいか悩んでいます。
たま〜に支援センターに遊びに行くのですが
他の子が遊んでるおもちゃが気になるのか、
一緒に遊ぼうと向かって行ってしまいます。
(力づくで奪ったりはせず、触ったりする程度です)
他の子が遊んでるおもちゃを欲しがってる訳では
無いのでしょうが、どうもこちらとしては
ヒヤヒヤドキドキしてしまいます。
その子のお母さんが一緒にいたら
すみませんと一声かけたり、
その子にもごめんね一緒に遊んでもいい?など
声はかけています。
自分の子には、順番だよ〜とか
先にお友達遊んでたから後でね〜とか声掛けしていますが
1度気になってしまったものなので、
なかなか離れようとはせず。
・先に遊んでた子
・そのお母さん
・自分の子
にどう声かけるのが正解なのでしょうか、、😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
ママリ
私は自分の子に
『かして』『あとで』『いいよ』『いやだ』
とかを覚えて欲しいと思うので
貸して!と一緒に言ってみます!
その後様子を見て、相手の子が嫌そうなら、嫌だよね、ごめんね!!と伝えて
お母さんにも、すみません💦遊んでるのが楽しそうに見えました〜!と伝えています。
かしてくれたら、ありがとう!一緒にやろう?など臨機応変な感じです!
我が子も今、絶賛練習中です!
はじめてのママリ🔰
その頃はそれが普通かなと思います!なんでも興味出てきて他の人のおもちゃが欲しくなる時期かなと☺️
なので、同じような対応してました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
「普通のこと」このお言葉になんだかホッと安心しました🥹
子供のせっかく湧いた興味を潰したくは無いけど、相手方の失礼に当たりたくもないし、、となんだか難しくてもどかしくてモヤモヤしてましたが、これでいいのか💡となんだかスッキリさせて頂きました!ありがとうございます☺️- 10月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに、まだ言えなくても言葉覚えてくれるだけで子供自身の対応も変わってくるかもしれないですね😳
見習わせてもらってまずは家で少し練習してみようかと思います💡ありがとうございます☺️