※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重と夜間授乳について相談です。現在は混合で毎回150mlほど足しており、体重は5650g。夜間授乳時に泣いて飲まないことがあるが、この体重でも大丈夫でしょうか?夜間授乳を省くと1回減るかもしれません。

生後4ヶ月、体重と夜間授乳について。読みにくいかったらすみません🙇‍♀️💦
産後から2ヶ月くらいまでは完母でしたが、今は混合で毎回150mlほど足してます。授乳回数は8-9回です。
3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になり、日割り18gになってしまいましたが、やっと「ほほえみ」だと飲んでくれることが分かり、また足しています。
2週間前の予防接種の時に、5340gしかなく、哺乳瓶拒否で飲んでくれなかったが、今やっと飲めるミルクが見つかったて足し始めたという話をしたら、引き続きミルクを足すように言われました。今日また体重をイオンに測りに行くと、5650gになっており、予防接種から日割り計算すると24gになっていたのですが、足す量はこれで大丈夫でしょうか💦?
また、最近夜間授乳しようとすると、寝させて〜と言った感じで泣いて飲まないのですが、この体重でも夜間授乳しなくても大丈夫でしょうか😂??夜間授乳しなければ、1回省く形になると思います。

コメント

まー

4ヶ月で5500gしかなかったので、夜間もミルクあげてました。

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます✨ミルクどれくらいの足されてましたか??また、それで日割りどれくらいになりましたでしょうか🙇‍♀️💦??

    • 10月29日
  • まー

    まー

    足すというか完ミでした😅
    飲まなすぎて500以下の日とかもあり、日割り7gとかでした。

    • 10月29日
  • koa__z

    koa__z

    遅くなりすみません😂1日500以下くらいの飲みだと、日割り7gくらいになるんですね💦おそらく娘はもう少し飲んでそうです!ありがとうございます✨

    • 10月31日