
友達の子どもがりんご病で、私は妊娠11週目。感染リスクが心配です。妊娠初期にりんご病にかかった方、その後の経過を教えてください。
妊娠中の感染症について
友達の子どもが、りんご病だったことが発覚しました。その子とは2日間遊んでいます。発熱が続いており熱が下がってから2日後に会いました。その更に2日後から発疹が出てきてりんご病だと診断されたそうです。
私は今妊娠11週に入ったところです。会った時には熱は下がっていたとはいえ発疹が出る前だったということは感染力高い時期ですよね?
妊娠初期にりんご病にかかるリスクを知っていたので不安でたまりません。妊娠初期にりんご病に罹った方いらっしゃいますか?その後妊娠継続できましたか?
- ち(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安ですね‥
血液検査で抗体検査してみてはいかがですか?

退会ユーザー
その後、どんな流れだったか教えていただけたりしますか?
現在11週なのですが、息子がりんご病疑惑で、私も2日前から咽頭痛と咳が出ていて不安です😭
-
ち
こんばんは🌙
その後、職場(保育園)でもりんご病が流行り出したので不安でしたが、私自身に症状もなく健診で胎児に浮腫なども見られず過ごしています!- 12月24日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😄
そうなんですね!抗体があるのかもしれないですね😊
血液検査とかはされました??- 12月24日
-
ち
血液検査はしませんでした💦
- 12月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね、色々教えてくださってありがとうございました☺🎶
- 12月24日
ち
回答ありがとうございます!
そうですよね💦次の検診で相談してみます!ありがとうございます。