
離乳食が全く食べられない9ヶ月の赤ちゃん。食べ物を口に入れても拒否し、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
離乳食全く食べない
6ヶ月から始めて1、2ヶ月ほどは少ないながらも何とか口にしてましたが、発熱し休憩してから現在1口も食べなかったりします。。
口を完全に閉ざし、不意をついて口に入れれても全部ベーします。。
なので卵も卵黄小さじ1から全く進んでおりません。。
もうすぐ9ヶ月なのに、どうすればいいのでしょうか。。
試しに6ヶ月からのおせんべいを渡しても1度舐めただけでチャレンジしなくなりました。。
本当に悩んでます。。
- ちょこ(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まー
上の子が全然食べず、アレルギーチェックも全く進まなかったです😅
舐めたら終わりとかにしてたものも多々あります笑
卵も全然進まず、結局アレルギーで食べさせるように言われてるのにご飯食べないから今だに3gしか食べさせてません😅

ちょこ
そうなんですね!
ミルクだけでも成長には問題ないんですね😊
アレルギーだけは心配ですが、、緩い気持ちでいってみます。。
少しでも食べるようになってよかったですね!^_^
ちょこ
ご回答ありがとうございます!
上の子さんというと、1歳8ヶ月ですよね。
うちの子もそうなりそう…。。
今も母乳かミルク中心ですか??
発育面はいかがですか??
まー
やっと数週間前から少し食べるようになって、今は普通のミルクからフォロミに変えました!
まー
発達は何も遅れてないですよ☺️
至って健康、元気いっぱいです!
ちょこ
間違えて↓に返信しちゃいました!!