![ママリ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後13日の男の子を混合で育てています。母乳とミルクを組み合わせて与えていますが、夜間はミルクのみにしています。混合授乳のやり方や夜間の張りについて教えてください。
生後13日の男の子を混合で育ててます。
基本母乳を片乳10分ずつ吸わせてミルクを40〜60ほど足してます。
夜間、私がどうしても眠い時や昼間友人が遊びにきている時はミルクのみにしています。
混合ってこのやり方であってるんでしょうか、、、?
夜間は張りがすごくて熱をもってしまいますが吸わせてれば張りはなくなるんでしょうか?😖
混合授乳についてあまりよくわかってないので教えて頂きたいです😭
- ママリ🌼(生後4ヶ月)
コメント
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
合ってます!私も同じ感じです😀張りは吸わせればおさまります👍吸わせない場合は軽く搾乳してました!熱もって痛い場合は冷やすとラクになります、入院中アイスノン借りて、抱いて寝てました😂💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっと混合か、最悪母乳減って完ミになっても大丈夫ならそのやり方で大丈夫ですよ。
夜間は痛ければ吸わせた方が良いし、とにかく回数吸わせないと母乳増えないです。
増やす希望なければ搾乳でやり過ごすとかでも大丈夫です。
-
ママリ🌼
混合、完ミで考えているので大丈夫です!
痛い時に吸わせちゃっていいんですね😌搾乳も今後やってみようと思います!- 10月29日
ママリ🌼
よかったです😌
搾乳はまだしたことがないので今後やってみようと思います!
ありがとうございます😭🌼