夫が子育て向いてないかもと言われ、悩んでいます。不妊治療を経て授かった赤ちゃんに愛情を感じつつ、夫のコミュニケーションに不安を感じています。夫が子育てに向いてないと言われたことで落ち込んでいます。
夫に「おれ、子育て向いてないかも」と言われました。
今年7月に女の子を出産しました。
もともと、夫が子供は3人欲しいとか、早く子作りしないと後で後悔するよなど結婚当初から言われていました。
ですが、私が子供を産んで育てて行く決心がなかなかできず、結婚4年目からやっとクリニックに通い始め、体外受精2回目に授かる事が出来ました。
現在夫42歳、私39歳、不妊治療3年目にしてやっと授かり、もうすぐ生後3ヶ月になりますが、泣いても何をしてもとっても愛おしいく、自分にもこんな感情があったのかと驚いています。
夫の仕事は基本土日祝休みで、平日は哺乳瓶を洗ったり、ぐずったらあやしたりなどはします。
休みの日は、子供の洗濯物を干したり、家事のサポートやミルク作り(混合で育てています)や、お風呂に入れてくれたりしてくれます。
が、子供とのコミュニケーションは積極的ではないと感じていました。(私が夫に対して)
そして、ここ3日間くらい黄昏泣きなのか、大きな声でめちゃくちゃ泣くようになりました。
それも私が入浴中にいつも泣くので、夫が抱っこをして泣き止まそうとしてくれます。
しかし、全く泣き止まず、私が急いで出て行き抱っこし、少しすると泣き止みます。それでも私は可愛いなぁも思いながら、子供に寄り添う気持ちでおちつかそうとしています。
そして今日ついに夫がどういう気持ちからそんな言葉が出たのかわかりませんが、「子育てに向いてないかも」と半ギレ状態で言ってきました。
自信をなくしたのかなと思い、なだめながら私なりのアドバイスをしました。
しかし、みんな寝静まり1人になった今、これまでの不妊治療も、子供の存在も、私と子供の命懸けの出産も、否定されたような気持ちや、よくも簡単にそんな言葉を言えたなという感情が出てきて眠れません。
産後でホルモンバランスが崩れて考えすぎているのかなとも思ったり…
みなさんどう感じますか?
長々とすみません😢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママもパパも赤ちゃんのお世話、本当にお疲れさまです。
みなさんも状況は違えどパートナーの言動に悲しくなったり、悩んだりした経験があるかもしれません。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
mkmk
たった3ヶ月で子育て向いてないか向いてるかなんてこと分かるわけないですし、
お腹痛めて産んだって私すら子育て向いているのかいまだにわかりません。
ただ、命に変えてもいいくらい子供が大切です。これだけが確かだから、辛くてもしんどくても守りますし、そんなこと考えもしません。生かすことに、毎日楽しく過ごしてくれることに必死です。
疲れや、母親を頼って泣く子供を見て疲弊してしまうお父さんの気持ちもわかりますが、産んでもないのに、たった3ヶ月しかたってないのに、赤ちゃんだってまだ産まれて3ヶ月で何もわからないのに、子育て向いてないかもと諦められてしまうと、こっちも悲しくなりますよね。
よくもそんな言葉が言えたなと言う感情はその状況なら私も出ます。なんなら、怒り狂うと思います(笑)
とりあえず勝手に言わせておいて、やることやらせましょう。
ママさん、一緒に頑張りましょう😊✨
みみ
意思疎通できるようにならないと、旦那さんも不安なのだと思いました。
それから第三者からの褒め言葉や、育児をし上手くいく経験を積んで自信がついていくものだとおもいます。
仕事とは違いすぐに結果がでにくいのが育児なので私も不安なのと逆に相談し2人で解決していくのはどうでしょうか
長い不妊治療、不安だったと思います。今も寝不足で辛いと思います。そんな中旦那さんのことも考えて素晴らしいと思います。
あなたのことを誰も否定なんかしていませんよ、寝れない育児無理をせずいてください。頑張らなくていいですよ!
スカイベリー
ママの抱っこじゃないと泣き止まない時期がありますよ!
今うちの子も同じ状況です!
大泣きが聞こえるのでなかなかゆっくりお風呂入ってられません、、、
まだまだ子育てに向いてないって考えるような時期じゃないですよ!
これからもっともっと大変なことありますから!
可愛い我が子を夫婦で協力して育てていきましょう!!
はじめてのママリ🔰
「子育てに向いてないかも」
頑張っても、先読みして行動したって上手くなんかいかないです。自分が思っている以上の時間がかかったり、普段とは違ったことがきっかけで泣き止んだり…日々色々です。
産まれてまだ3ヶ月。パパになったのもママになったのもまだ3ヶ月なんですから、上手くいかなくて、ちょっとムッとした感情になってしまうのも仕方ないですよね。
一緒に色々と考えて動いてくれてありがとう。でよいのではないでしょうか?
ena
1人目で、ましてや妊活して産まれてきてくれたのだから、そう思ってしまうのはわかります。
まあ、他人の子をみて無責任に可愛い可愛いって思ってたけど、実際に子育てしてみたら違ったんでしょうね。
しかもおそらくパパ見知りの時期😅しょうがないと思います。でも、このタイプの方なら、パパって言われたり、お話しできるようになったり、遊べるようなるとメロメロになると思いますよ🤭
イライラするのもわかりますが、いつか笑い話になると思います。毎日お疲れ様です。育児楽しんでください♪
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時は泣いてばかりで子育て向いてないわ、、と思いました。
意思疎通ができるようになるとめちゃくちゃ可愛いですよ😍
ttt🔰
私はその逆で、同じ3.4ヶ月くらいの時に自分が子育てに向いていないかもと思ってママ友に話したことがあるのですが、「そもそも子育てに向いてるも、向いてないもないから大丈夫だよ。だってみんな初めてなんだもん」と言ってくれました😭✨
なので旦那さんも私と同じで向いてないわけじゃないと思います!まだ表現が少ないだけでゲラゲラ笑ったり、駄々こねて漫画に書いたような「うえーん」って泣いたりするのが可愛く愛おしくなる時が必ず来ると思いますよ!今の私がそうなんですもん🤭
きっと大丈夫です!!!
kina
子育てに向いてる人なんて居ないと思います。
みんな悩みながらパパママになっていくものだと思います。
ちびトラマン
お腹も痛めていたい男の人は子どもが初めてパパって呼んでくれると父親なんだってやっと実感が湧いてくるらしいです😂笑
遅すぎるーって思いますがそんなもんだなって思っておくくらいが楽かもしれません。
期待するとこちらが辛いので期待せずに過ごすと気が楽になりますよ😌無理せずお過ごしください✨
はじめてのママリ🔰
パパもショックなんだろうなと私だったら思います。普通にパパの落ち込む気持ちをカバーしてしまいますね。
全く否定の意図を感じません、私も産後4ヶ月ですが。
ことり
うちのパパも一生懸命ですが全然好かれてないです。そんな状態が続けば不安にはなりますよね。
いつか好かれる日が来ると思いますよ…父親なんてそんなもんでは?
はじめてのママリ🔰
日々お疲れ様です。
旦那様の育児に向いてない発言は産後3ヶ月では辛いものがありますよね。まだこれからで2人で頑張っていこうっていう時ですもんね。日々の旦那さんの様子はママさんから見てどうですか?その様子はママさんにしかわかりませんが、もしもっと出来ることがあるのに言ってるならイラッとしますよね。私も主人が育児関係ですぐ諦めて子供に対してイライラしてるのを見ると、もっと子供に寄り添ってよ!って思ってしまいます😅
主人も3人のパパですが、いまだに子育てに不安なようで、子育て向いてないって愚痴っています笑
それは私もそうです。未だに子供への接し方が合っているのか悩んで泣いたりしています。正解が無い子育てだからこそ、夫婦で力を合わせなきゃいけないんだと思います!
私も主人とぶつかることが多々ありますが、色んな人に相談して乗り越えてきました!
ママさんもぜひ色んな方に相談して心に溜めず、旦那様と一緒に育児がしていけたらいいですね!
旦那様も上手く出来ないもどかしさ、ママを本能的に求めているお子様に悲しい気持ち、、、色々な思いがあるのではと思います。お子様の成長につれてパパを認識し始めると今の頑張りが報われると思います!
家族にとって幸せな形で解決しますように。
o.m
ママの抱っこで泣き止む姿にやっぱりちょっと悲しかったのですかね…
ママさんもメンタルやられてる中旦那さん頑張ってると思います。
赤ちゃんはやっぱりママといる時間長いですしね💦
旦那さんにも手伝ってもらいたければママさんも旦那さんのメンタルサポートしてはどうでしょうか?
みー はじめてのママリ🔰
もしかしたら、旦那様があやしても泣き止まなかったのにママが抱っこしたら泣き止んだから少し落ち込んだのかもしれないですね😅
うちもそうですが、どうしてもずっと一緒にいるママの方がこうやったら泣き止むとか日々学んでいるので、泣き止ませスキルが身につくんですよね✨
旦那様も自分なりに頑張ってるのに、うまくいかなくて少し当たりたくなっちゃっただけでしょう🤔そこまで深い意味はないと思います😀と、文章だけみた客観的な意見ですが思いました😊
はじめてのママリ
母親は子供とずっと向き合ってて、父親は仕事に逃げられるのに、、
向いてないって言葉で片付けるのは無神経すぎるとおもいます
こっちは向いてる向いてない関係なく必死で向き合わなきゃいけねーんだよ😇
木原さんとそらジロー
男の人は成功体験が乏しいと自信を失くしたり、自棄になったりします。
今までの経験上、多少努力すれば得られたのでうまくいっていたのでしょうが、育児は努力でどうにかできるものではない場面が多々あります。
そこがまだ理解できず、なかなか「自分は子どもをあやせる」「自分は子どもの感情を理解できる」などのような達成感を得られないため、そのようなことを言ってしまったのだと思います。
私の夫もそうでした。
これまでの経験上、この問題を解決というか、乗り越えるには、とにかく育児に関わらせることだと思います。
今は以前よりマシになりましたが、いまだに夫にイラつくことが多いですが。笑
毎日育児お疲れ様です!
ご自愛しながら、適度に頑張っていきましょう🥹
みな
不妊治療を経て、出産ですし、なおさら大切なお子さんですもんね。悲しくなる気持ちは、よくわかります。まだ産後3ヶ月ですよね。わたしも寝不足がピークにきててメンタルやられる時期でした。
考え過ぎちゃうのも、自然なことですよ!
うちは一人目のとき、逆で…
わたしよりパパのほうが抱っこで泣き止むことがよくありました。
私が、産後うつみたいになって、1人でいると身体も痛いし、子どもはギャン泣き、寝ないし、悲しくなり、母親としての自信喪失でした。それこそ、「子育て向いてないかも」と思いました。
でも、夫が「子どもなんて、よくわからんと、泣くものやろ。そんなに深刻にならなくて大丈夫やって。」と、フォローしてくれて、夜泣きも対応してくれて…ここまでやってこられました。
思う通りにいかなくて、当たり前。という精神をお互いにもつことができたことで、少し肩の荷がおりました。
旦那さんは、きっと真面目な方なのでしょうね。しっかりやっていても、成果が出ないことがある。それが育児。
でも、成果が出ないと心が折れることもあります。わかります。わたしもそうでした。
夫に八つ当たりやけんかもしました。
でも、絶対に1人では乗り切れませんよね。
夫婦で助け合いながら、子育て、頑張りましょう。
関わった分だけ、子どもは懐いてくれますから。かわいいですよ。本当に。
はじめてのママリ🔰
旦那さんでは泣き止まず主さんでは泣き止んだり、頑張ってるのに上手く赤ちゃんに接せられてないんじゃないかと、自信が無くなっちゃったのかなと思いました💦
旦那さんの存在をありがたい、いてくれて助かると、言葉に出して伝え続けることで自信も取り戻せるのかなと思いました。
私自身子育て向いてないかも、と思ってたし今も思ってるのですが、自信持てるような声かけをしてくれるとすごく嬉しいし頑張れます✨
はじめてのママリ🔰
うちも今まさに同じ状況です!
もし夫にそんな事言われたら、その時は悲しいと思うかもしれません。
でも、ショックなんだろうなぁと思って放っておきます。
うちも4ヶ月、私が風呂に入ってる時に大泣きします。そんで、私に渡すと泣き止むんですよね。
そこは私の方が日々接する時間が多いから仕方ないかと思ってます。
とは言え、日々家の事、子供のことをやってくれているだけに、悲しそうな顔を見ると申し訳ないな、とも思います。
赤子に言い聞かせるとこは当然無理なので、しばらくいつも通りに接して様子を見てみます。
いつもやってくれてありがとう、というスタンスを忘れずに。
数日経っても「向いてない」って感じなら話し合いますね。
ママン
私は1人目の時、主人は寝かしつけが上手で、私が寝かしつけようとするとすぐに起きたりして、こんなに痛い思いしたのに私には何もできないと、子育てに向いてないって思ってたし、実際に主人に言いました‥
自信も無くなったし、2人とも初めてのはずなのに主人だけ上手くこなす姿に不甲斐なさを感じて出た言葉です。
しかし、決して赤ちゃんが可愛くないわけでもないし、実際にもう少し大きくなってからは私にも少しずつ寝かしつけができるようになって、そう思わなくなりました🙂↕️
男性は特にスタートが10ヶ月違うので、少し自信がなくなったり心が折れてしまったのかもしれませんが、主さんを否定したわけではないと思いますよ!
シロクママ
私なら「向いてないかもと思いながら抱っこしてる人の腕の中で、赤ちゃんが安心できると思う?赤ちゃんって敏感に感じとってるんだよ?」と言ってやります。
旦那さんは育休をとられたのかどうか分かりませんが、母親と赤ちゃんが過ごす時間より少ない時間しか一緒に過ごしてないんだから、長い時間側にいてくれる人により安心感を感じるのは当たり前です。
ましてや生まれてくる前からお母さんのお腹の中でずっとお母さんの体温を感じて心音を聞いて育っていたんですから。
そりゃそうなって当たり前だって分かんないの?
それでもお母さんがいない時に自分のことを大切に守ってくれてるな、この人。って時間をかけて徐々に感じて好きになって安心していくようになって、パパのことをパパって呼ぶようになるんだから、何こんな早いタイミングで向いてないかもとか言う言葉で片付けようとしてんの?って思ってしまいます。
くろにゃんこ
在宅勤務の夫に、「平日も土日も子供のお世話やってほしい」と言われました😊
じゃあいつ父親やんだよ💢
家にいるのにシングルマザーやれと言われてるみたいで怒りの感情しかありません(笑)
向き不向きはありますが、たとえ向いてなかったとしても、やろうと努力してくれる人の方がいいです。
まぁ
私も今もまだ子育てに向いてないかもって思う時あります。
逆にそれだけ旦那さんが子供に向き合ってるのかな?って思って羨ましいなと感じました。
ぴとみ🔰
そこまでやる旦那さんだからこそ出た言葉です。愚痴らせてあげてください。誰よりも貴方の味方になるのは旦那さんです。子供が吐いてても、「おーい、吐いてるぞー」としか言えない旦那さんって多いみたいですよ。そういう人は、そもそもそんな発言しないしする資格もないですよね。
ママモン
毎日本当にお疲れ様です。
簡単にそんなことをいうのは確かに傷つきますね。なかなかお互いの熱量は違うこともあって難しいところですね。うちの夫は子どもが小さい時はあまりあやすことが難しく、遊ぶのも積極的ではなかったです、どうしていいのかわからないので、早く意思の疎通ができるようになって欲しいと言っていました。その時の旦那さん自身の、どうしたらいいかわからないことの苛立ちから出た言葉なのだと思います。なのでママさんのことを否定したりすることでは全くないと思います。でも、ママさんの気持ち考えてよって思いますよね😓
うちは、大きくなった今はたくさん遊んでくれています、それまで旦那さんもゆっくり成長していくと思います。
今はママさんの産後ホルモンの関係でネガティブになってしまうと思いますし、、私も後から思うとどうしてあんなにイライラしてたのかと思ったり。そして今うちのこはパパっこになり、逆に私が子育てに向いてないって感じたりします、、子どもに好かれたいって思っているからだと思います。ママさんもパパさんも必死ですよね、お互いゆっくり
、頑張りましょう😭
lemon
子育てって、向いてる向いてないとか関係ないです。
向いてないから何?
ママに丸投げしたいってこと!?
わたしは子育て向いてないと自分自身思いますが、周りからは子育て向いてるって言われてますよ。なぜかw
こぐれ
子育てに向いてる男性なんかいないと思います。いるのは
メンタルが強い男!!!
ふうちゃんまま
産後で今が一番辛い時期かと思います。誰もがネガティブになってしまう時期ですよ。おいしいものをたべたり、小さなストレス発散をたくさんして、なんとか乗り越えてほしいと思います。
私も2人産んだ今でさえ、
向いてないんだと落ち込むときはあります!
ご主人もご主人なりに頑張ってると思いますが、1歳過ぎてやっと子供と遊べる年齢になって男の人は可愛く感じたりしてきたり、本領発揮してくれるかとおもいます。応援しています。
Chan♡
パパの抱っこで泣き止む時期がくるばす、、、!!!あたしが何やっても泣き止まなかったのに旦那が抱っこした瞬間泣き止む時期あったので、その時期が来たら俺天才!ってなりますよ!!!!
コメント