※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむいねむい
子育て・グッズ

保育園から帰ってきた子どもがグズグズするので、疲れています。家事も大変で、子どもが早く寝てほしいと思っています。

保育園に預けている方に質問です。
子どもが帰ってくるとグズグズしませんか?(T▽T)

だいたい18時半頃帰宅するのですが
とりあえず帰ってきてすぐに娘のご飯をストックから適当にチン。
あげている途中でグズグズして全部食べない。
食べ終わって30分くらい経ってお風呂に入り
終わってからもグズグズでさっさと入眠・・・
みたいな流れで疲れます💧自分達のご飯なんて全然作れないし、娘にかまっている暇も全然ありません。

毎日こんな繰り返しでものすごく疲れます。
娘を寝せたらまた家事・・・
グズグズしなければいいのにー。夕食はともかくお風呂の時間が伸びればいいのになといつも思います。

コメント

なつりん♪

グズグズしてます💦うちのは、多分眠いんだと思います。お昼寝14時くらいに起きてしてないみたいなので💦💦
帰ってきてからおっぱい少し飲んで少し寝ると機嫌よくなる時もありますが、私も帰る時間によってそこまで時間が無い時もあるので、さっさかお風呂入れて、ごはんも無理そうなら寝かせてしまいます…。

  • ねむいねむい

    ねむいねむい

    うちも最後が14時くらいです💧
    保育園だと思った通りに眠れないから仕方ないですよね・・・
    確かに本当に無理だったら寝せた方がいいですよね💧

    • 4月27日
deleted user

わかりますー!
まさしくおんなじ!我が家も18時半帰宅で先に風呂からのご飯でここだけ違う感じです💦
風呂沸かしてる間にご飯だけたくけど.その間もグズグズ…
ムスメの風呂ご飯だけでもすでに20時越えでそれから大人の支度…
大人のペースに合わせてもらって申し訳ないけどもそんな余裕が母にはない!って毎日ムスメ寝てから自己嫌悪の毎日です…
みなさんどんな感じなんですかね💦

ごめんなさい!思わず一緒でコメントしちゃいました📝

  • ねむいねむい

    ねむいねむい

    娘もお風呂入ってご飯食べて20時くらいに寝せて・・・って感じです(T▽T)

    かなり時間かかりますよね💧
    ほんとロボットが欲しいです(笑)

    • 4月27日