コメント
はじめてのままり
何が痛かったり異変があったりしたら泣き続けたり 、ぐったりしたり何かしら変化があるはずです 。何も無かったら様子見しかないです 。ついていたかいなかったかは自分の中で思い出すことと思い出せないのであれば旦那さんや周りで家のことなどをよく知っている人についていたかいなかったかの確認をすることです 。
はじめてのままり
何が痛かったり異変があったりしたら泣き続けたり 、ぐったりしたり何かしら変化があるはずです 。何も無かったら様子見しかないです 。ついていたかいなかったかは自分の中で思い出すことと思い出せないのであれば旦那さんや周りで家のことなどをよく知っている人についていたかいなかったかの確認をすることです 。
「誤飲」に関する質問
今生後6ヶ月の娘を育てています。今日の朝、いつもより早く娘が起きてそのまま2人でゴロゴロしていました。娘も眠そうでうつ伏せになっていたのでそのままお尻をトントンしていたのですが私の方が寝てしまい、寝不足もあ…
保育園について 1歳児クラスに通園している息子がいます 保育園登園と降園時は紙おむつですが、園では布おむつか普通のパンツ(トイトレ中)で過ごしています。 使用済みの紙オムツは園で処理してもらっています。 金曜日…
お子さんが何か誤飲したことがある方 何を食べて何日後ぐらいにうんちで出ましたか😔? 火曜の夕方に50円玉を誤飲してしまい レントゲンを撮ったら胃に入ってることは確認できました。 先生からは2週間ぐらい出るか様子見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぐ
たべてなかった〜😭😭です!
これいつか食べるなと外しておいた自分を褒めたい!!です