
5歳児の行動に違和感を感じています。他の子も同じような行動をするのか気になります。
5歳児についてです。
マイペースな子なので今まではあんまり気にしてなかったのですが、最近育てにくさ?というか、もしかしてうちの子だけ?と思うことが増えてきました。
例えば、何かを教える時1番上だよ!と伝えると1番下を選びます。髪の毛を結ぶ時もちょっと下向いて!と言うと上を向きます。まだ分かってないのかな?と今までは思ってましたが、もう5歳だしと思ったり。
他にも娘が捜し物をしていたので、あそこだよ!と指をさすとその指を見てくれず「どこ〜」と言います。
分かりにくい説明で申し訳ないです。
理解をしてないと言うより、とにかく人の話を聞いていない感じがします。聞いていてもすぐに忘れています。5歳児ってこーゆうものなんですかね??
説明が難しいのですがとにかく違和感があります。
同じような方見えますか??
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)

男の子4人のママ
もしかしたら発達障害かも!?と思われてるかもしれないですが、他に普段から気が散りやすいとか、特定のおもちゃでしか遊ばない、こだわりが強すぎるとかないですか??
うちは小1の長男がADHDの発達障害があります。
そうじゃないなら下に小さいお子さんがいるようなので赤ちゃん返りではないですがわざとやってママの気を自分に向けてる気もします💦

ママリ
そんなもんじゃないですか?😅
うちの小1も
あそこ!ってときの指先見てなくて良く注意します(笑)
コメント