

蓮ママ
どうして性別にこだわるんでしょうね?
元気で産まれてくれれば、どっちでも大切な宝物ですよね(^-^)
まあ、宝物でも良く怒ったり怒鳴ったりしちゃいますが(笑)
みんな女の子だったらこうしたいとか男の子だったらこうしたいとかあるからかな?
私はそういった事がないのでどっちでもいいのかな(汗)
元気でスクスク育ってくれればと言う感じで…お気楽すぎなのかな>_<

ぶーぶ
男の子2人だと幸せじゃないんですか?
健康に無事に産まれてくれたんですよね?
私は1人目を死産しました。
手のひらに乗る大きさです。
13週だったので、火葬もしました。
小さ過ぎて、骨すら残りませんでした。
性別もわかりません。
2人目は現在9ヶ月の女の子です。
多指症という先天性障害で、左手親指が一本多いです。
一歳になったら、小さい体で全身麻酔をして手術をします。
いまだに、ふと子供の指を無意識に数えている時がありますが、毎日幸せです。
子供は元気にすくすく育ってますから!

あると0825
私の母の話ですが、兄と私の子育てを振り返ってこんなことを話してました。
「男の子は思いもよらないことをしでかしてくれる。良くも悪くも。毎日驚かされるからヒヤヒヤもしたけど、楽しませてもらった。沢山苦労もしたから、成長した時に育て上げたという確かな実感があった。
女の子は男の子に比べておとなしいから、いつの間にか大きくなってしまっていて、いつまで立っても子離れできない。」と。
周りとの関係でというのが、どういうことかわかりませんが、母の話と聞いて、今回の相談を見て、私は男の子二人だったら楽しそうだなぁと羨ましく思います。

kaho
私も兄弟の息子(4歳差)がいます。
現在兄4歳、弟2ヶ月。
主様の気持ち、ものすごく分かります。
私は男の子は可愛い!けど、女の子1人欲しかったなぁって気持ちもあり、まわりの男女の子供がいる方が羨ましいです。
(私の周りも男女の子供がいる方が多いです)
息子2人連れてると、『大変になるわね!』この言葉、もう聞き飽きました。
義祖母には、女の子が良かった!もう一人頑張って!と言われ、すごく悲しかったし、すごく腹が立ちました。
そりゃ女の子も欲しかったけど、私は男の子2人でも全然イイと思っているのに、なぜそんな事を言われなきゃいけないのだ!って思ってました。
長男はとても優しく、おっとりしているので、男の子だから大変!って思ったことは、この四年で一回も無く、むしろ男女関係無く、育児は大変なんじゃないかって思ってました。
女の子でも活発な子もいますし、男の子でも大人しくて育てやすい子もいますしね。
うちは特に4歳離れてるし、大きくなるにつれて遊び方も差が出るので、同じ男兄弟で良かった!って思ってますよ^_^
車とか電車とか、男の子ならでは?の遊びが共通点になるので。
何より、男の子はママ大好きですし♡♡
ちなみに、旦那に言われました。
『そんな事で悩んでたら、弟がかわいそうだよ。』って。
確かに。
こんな事で悩んでいたら、男の子として生まれて来た弟がかわいそうだなって。
私はそこからあまり気にならなくなりました!
男の子2人♡どんな立派な男の子になるか、楽しみにしましょう♡^_^
あまりお役に立てずすみません~_~;
コメント