※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が言葉の発達について相談です。最近200語以上話せるようになり、2語文も言えるようになりましたが、言葉の間に少し間がある状況です。

1歳前から喃語が少なく、1歳半でようやく5語。その後も言葉がゆっくりでずーっと悩んできた息子の相談です。

現在2歳2ヶ月になりました。
2歳過ぎから真似できそうな言葉は真似するようになり
語彙数がぐーんと増えました。
名詞、動詞、形容詞合計して恐らく200語以上は話せると思います。

最近
・レモン あむあむ…(食べる真似をしながら)すっぱーい!
・パパ あっち いく!
・いぬ おっきーい!
・えび なーい!(なくなった)
・とり いっぱーい!
など、言葉を繋げて話すようになりましたが
スラスラとつながるわけではなく
言葉と言葉の間に0.5〜1秒くらいの間があります。

これでも2語文が出ていると言って良いんでしょうか?

コメント

にこ

余裕で2語文クリアだと思います!💮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    言葉に関してずっと心配してきたので、これが2語文…?と信じられず😂
    2語文出てますか?の問いに自信を持って⭕️したいとおもいます!ありがとうございます😊

    • 10月28日
ぷー

最初そんな感じで言葉と言葉の間に間がありました!だんだんなくなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね😌 
    自然な感じで喋れるようになる日を楽しみに待ってみようと思います!!

    • 10月28日