コメント
はる
うちは生後2週間ですがもう100飲んでるので、お腹が空いてそうなら追加するのでいいとおもいますよ😆
はる
うちは生後2週間ですがもう100飲んでるので、お腹が空いてそうなら追加するのでいいとおもいますよ😆
「お風呂」に関する質問
出産してから約1ヶ月しないくらいなのですが 夫の父親の自覚のなさに腹が立ちます。 まだ20代ということもあると思いますが、 帰りは遅い(仕事の人と無駄話、ご飯…など) 帰ってきてもお風呂に入らず寝てしまう など育児の…
一歳半の息子がアトピーなのですが、 乾燥時期になってきて、ひどくなってきました。 なにかいいボディーソープまたは石鹸はありますか? 現在はフィルベビーの全身ソープを使用してます。 お風呂あがりにステロイド軟膏…
暖房以外の寒さ対策家電 都内に住んでます。 暖房以外にこたつ、ホットカーペット、オイルヒーターなど暖房家電を使っている方いますか? お風呂の時だけ脱衣所にヒーター付けてますが、それ以外は暖房のみです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
20追加してみましたが相変わらず寝てくれません😭
この時間毎日こんな感じで1時間ごとに30ずつ追加してって、22時頃寝る感じです…
もうどうしたらいいのやら…
はる
追加追加よりも一気に上げたほうが寝やすいかもしれないって助産師さんに言われました
例えば、150とか一気にあげてみてはどうでしょう?
ママリン
まだ新生児で体重も3500ぐらいだったとしても、一気に150あげていいんですかね😭
はる
いいと思いますよ!それで吐き戻ししたり苦しそうなら140にしてみたり
試行錯誤できますからね😉
ママリン
なるほど、そうですね😣
明日から寝る前はミルクの量増やしてみます…!!
はる
確かに体重が増えすぎとか増えなさすぎとかありますが、あくまでも目安ですし同じ体重でも飲む量や回数に個人差があって当たり前なので、あまり体重にこだわらず赤ちゃんの要望やペース中心で考えていいと思いますよ!
そのほうが気楽だと思いますし😌