※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

双子の1歳の息子がいて、離乳食を市販品で済ませているけど手料理をしたい。料理が苦手でレシピを見るだけで大変そうに感じてしまう。同じようなママさんいませんか?

来月で息子が1歳になるのですが
双子と言うこともあり
毎日があっという間で
離乳食をほぼ市販で済ませてしまってます
すごく罪悪感があって手料理を
食べさせてあげたいのですが
料理もあまり得意ではなく
レシピを見てる時点で大変そうだな
と思って辞めてしまいます。
白ご飯は少し柔らかくしたものを
冷凍してストックしてます。
同じママさんいませんか?
子供に申し訳なくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1人ですが、手が回らずほとんど市販のBFでした😂
流石に可哀想かなと思って、9ヶ月ごろから大人のご飯を味付け前に取り分けて刻んであげるようにしてます!笑
食いつきも良くなりましたし、罪悪感も無くなりました😌
試してみてはどうでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけ手を抜いて子供に
    ちゃんとしたご飯を
    食べさせてあげられてないんだな
    と思ってたから
    市販で済ませてるママさんもいて
    なんか安心しました😢
    双子だからか、普通の子より
    2ヶ月くらい遅れがあるので
    もう数ヶ月経ったらそうしてみます!
    アドバイスありがとうございました😌

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

同じ状況の共有はできないのですが、市販のご飯、衛生的だし栄養ちゃんと考えられてるし、噛む大きさなども考慮されてるので赤ちゃんにはとても良いと思います!!私なんてつわりで上の子には納豆とごはんしか渡せない日もありました。離乳食選ぶときもメニュー考えながら選びません?きっとお子さんたちも嬉しく食べているはずですよ!双子ちゃんでものすごい大変と思います。ママがんばってる!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆ご飯いいですよね!
    うちの子苦手みたいで食べてくれなかったです😣
    すごく罪悪感があったので
    そう言って貰えてすごく心が
    楽になりました😢ありがとうございます😭
    明日からも育児頑張れます🔥
    悪阻しんどいと思いますが
    無理しない程度に子育て
    頑張ってください!!

    • 10月29日
かりん

私はベビーフードは色んな観点から考えて全然ありだと思うし、私も一日一食の一品はベビーフード利用してます。
双子で三回食、ベビーフード利用しないと冷凍庫もパンパンになるし😂
食べるならなんでもありですよ。双子を生かしているだけ母親として100点満点ですから☺️
少しでも手作りをー、と思うなら、お米研いで、ミックスベジタブル入れて、肉や魚を入れて、醤油ちょっといれて少し味付けして炊飯してしまえば炊き込みご飯の出来上がりですよ👌✨
ミックスベジタブル+鮭+ひじきで鮭ひじきご飯
ミックスベジタブル+ささみに醤油でなくケチャップで味付けしたらトマトライス風
ミックスベジタブル+ささみでピラフ風
ミックスベジタブル+溶き卵でチャーハン風
ミックスベジタブル+ごぼうや大根、きのこで五目ご飯風
しらす+わかめ+大根でしらすわかめごはん
などなどもあります!
簡単ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言って貰えて
    すごく救われました😢
    ご飯をあげる度に罪悪感があったので
    明日からは気を楽にしてご飯
    あげられます!!
    炊き込みご飯めちゃくちゃいいですね✨材料入れて炊飯ボタンさえ押せば
    出来上がりですもんね😳
    参考にしてやってみます👍🏻

    支えの言葉とアドバイス
    本当にありがとうございます😌❕

    • 10月29日
ママリ

私も双子の離乳食、ほぼベビーフードでした😅
そもそも料理が嫌いなので、とにかくラクをしたい派です…
アカチャンホンポとかで、期限間近で半額になってるベビーフードをよく買い占めてました🤣
しっかり食べる子たちだったので、一歳前から上の子とほぼ同じご飯食べさせてました🥹
元気に4歳になってます🤭

手を抜けるとこはとことん抜いていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返事が遅くなってしまってすみません😢
    私もなるべく料理は手が抜けるのであれば...という考えなので
    同じ考えの方がいらっしゃってくれて
    とても心強いです✊🏻
    結構ベビーフードで済ませてるよ!
    という方が多くて私もこれから
    安心してベビーフードを与えられます!!
    ありがとうございます😌

    • 11月11日
ママリ

11ヶ月お疲れ様です!!
うちは6ヶ月の双子居て、最近離乳食はじめましたがベビーフードです😂あっという間ですよね!!1日が一瞬です😂しかも離乳食もあげたりあげなかったり……(わざとじゃありません……忙しくてタイミングが無い時があって)上の子は喜んで手作りを食べてたので最初は双子も手作りしましたが、嫌いらしくて食べませんでした😭ベビーフードも嫌々です……ほとんど口から出てます笑
しかもそれ×2じゃないですか……後片付けも×2で……ベビーフードですらこんなに大変なんですよ!!私達って凄くないですか!?双子育ててみて心底、双子ママって凄いなあって思います。まず離乳食あげてるだけで偉いですよ……だってめちゃくちゃ大変ですもん……その冷凍したおかゆはベビーフードにいれてかさ増しとかに使えますよ!私は離乳食が本当に大変すぎて(スプーンにすくって口に運ぶ動作や諸々)赤ちゃんせんべいあげて食べる練習させたりしてます。すべてが×2なので毎日めちゃくちゃ疲れてます。とくにお風呂😭11ヶ月も育てたとか凄いです。私はやっと6ヶ月……11ヶ月が果てしなく遠く感じます😭罪悪感なんか感じる事全くないですよ!無事に生きて1歳むかえる事ができたのはママのおかげですから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなってすみません💦
    ほんとに大きくなるのは
    あっという間で目が離せないです!
    私も離乳食始めた頃は
    上げたいけどあげられなかったりが
    ありました!双子のタイミングもありますし!!ベビーフードですませてるよ!って方が意外と多くて心が楽になりました!そしてお互い毎日双子の育児お疲れ様です🌟
    お風呂大変なのとても分かります😭
    旦那が仕事遅くてほぼワンオペですが
    毎日戦争です🤣
    まだ育休中なのですが仕事復帰したら
    もっと大変で疲れるんだろうなと思います😫息抜きできる時はリフレッシュして頑張りましょう🔥

    • 11月11日