![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お寺のお嫁さんや関係者の方いらっしゃいますか?お手伝いに行く時の服装についてお聞きしたいです💦
お寺のお嫁さんや関係者の方いらっしゃいますか?
お手伝いに行く時の服装についてお聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お寺の関係者(親戚にいる)ですが、何を手伝うのでしょうか?
私もお手伝いにきてる檀家さんも基本的に普段着でしたよ!
もし掃除とか体を動かすこととかなら汚れてもいい服や動きやすい服のほうがいいかもしれませんが、屋内で何かするとかなら普段着で大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩷
11月前半に法要なのか年中行事なのかのお手伝いをお願いされてます!
黒い服は買わないので服装に困っていて💦
黒のクロップドパンツに上のトップスはネイビーのペプラムチュニックで大丈夫でしょうか😢?画像つけます!
肘が出ないのこれしかなくて😢
あと靴はバレエシューズかローファー履くと思うので浅めの靴下になりそうですがくるぶし見えないものに履き替えた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
あと黒のタートルネックしか持ってないのですが1枚で着るのは体型が出てしまうので避けたいです😱
はじめてのママリ🔰
なるほど…法要か行事の手伝いなんですね…!
すみません法要は手伝ったことがなく、恐らく暗い色の服を着ていれば大丈夫だと思うという曖昧な言い方しかできません😭
靴下も別にくるぶし見えてても大丈夫だと思います。あくまでお手伝いの立場ですし。
でもお寺さんによるのかな…という気もするので(他のお寺さんのことをよく知らないので🥲)、確認できるなら確認したほうが安心かもしれません😭
こんな回答ですみません😭
はじめてのママリ🔰
友達に確認したら「そんな感じで大丈夫」と返してもらいましたがお寺さん厳しそうだしお檀家さんやお客さん?になにか思われたりお友達はお嫁さんの立場なので恥ずかしい思いしないか不安でした😢
でもお手伝いならそこまで畏まらなくても大丈夫そうで安心しました😮💨!ありがとうございます💖