※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3歳の子供が数え方やルールを理解できず困っています。どう教えればいいでしょうか。

3歳なりたてです、1から10までは数えるのは数えられますが、これ何個?とかがわかってません。
どうやって教えたらいいのでしょうか。
何回教えてもできません。
知的障害とかですかね??
じゃんけんのルール教えてもよくわかってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳では英才教育や常々教えていないとかぞえられませんよ!😌
私が長男で意識したのは
おやつ3個ね1個2個3個と必ず数えたり!
ボールやアリなどでも応用してました。
ペーパーや言葉ではなく、実物で話してましたね。
今黒い車2台走って行ったね!とか
息子の家族は4人だね、ママとパパと息子と弟だね。
みたいな感じで徐々にです😌

はじめてのママリ🔰

うちも3歳なったばかりですが数数えれないと思います😂
まだ教えるには早いかなと思って教えたこともないです!
指で数字を表す分は理解してますが(3歳とか!)、6より上はわかってないと思います🤣
そしてじゃんけんのルールもわかってないですよー!
上の子が年中ですが、最近やっと分かってきたくらいです(笑)

♡HRK♡

おやつの時間にやってました!
クッキーやラムネで😊
あっという間でしたよ👍