

退会ユーザー
私は妊娠中、上の子が居るので、上の子の相手をしながら食後の食器を洗ったり、洗濯物を干したり畳んだりしていました^^
基本的にお料理、お買い物と洗濯機を回すのはお任せしていましたし、お義母さんは自分のペースで家事をするのが好きな人なので、邪魔にならない程度にお手伝いという感じです!
下の子が生まれた今では、上の子と下の子のお世話をしながら、空き時間は休みなさいと言われてゆったりと過ごしています。

カツ丼マン
もう、ずーと赤ちゃんのお世話ですね🤣
泣いてない時で起きてる時は お父様とテレビみたり、お話ししたり、ご飯食べたり、寝たらわたしも寝たり。ほんと なにもかもやってもらってましたよ😅夕方に 1番でお風呂入れさせてもらって、赤ちゃんも入れて。
夜ご飯の準備も 手伝えなくて。すぐ泣いちゃうので🤣 旦那が帰ってきてからは、お茶わん持って行ったりできましたが、ほんとやってもらっちゃってました🤣
コメント