※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

喉のトラブルが続き、抗生剤を繰り返し服用しているが、体調が弱ってきており、原因や検査について相談したい。

今年の4月以降咽頭炎に何度も罹り
その度抗生剤を飲んでいます。
異常ですよね、、?

特に8月以降の3ヶ月間で6回です。
その内2回は扁桃炎でした。
(その他は声帯炎やウイルス性の炎症、上咽頭炎とも言われました)

仕事もあり熱が出たり長引くのを防ぐため
毎回抗生剤を飲んでいますが
何だかどんどん弱ってる感じがします。
抗生剤の飲み過ぎのせいか、カンジダ膣炎にも悩まされています。

1〜3週間おきにずっと喉のトラブルを繰り返していてとても不安です😢
病院通いが多く生活にも支障が出ています。
耳鼻科では鼻からカメラを入れたり、
扁桃炎の時は採血で炎症数値を見たりしてくれてますが、、
このまま毎回同じ診察をしていても繰り返すだけなのではと思ってしまいます。

何か考えられる原因や、
お願いできる検査とかありませんかね?😭
(4月に育休復帰してからかなり疲労は溜まっています。耳鼻科の先生には「疲れを溜めないで」と言われています。)
今夜からまた痛くなってきてメンタルやられてます、、。

コメント

まぽ

もしかしたら、ぜん息になりかけではないでしょうか?
私もそんな感じでずーっと喉が不調で、夜は咳で眠れませんでした。

結論から言うと、ステロイドの吸入薬ですぐ楽になりました!
町医者には喉風邪だといわれずっと咳止めシロップだけ処方されてました。総合病院に行ったら吐く息の量を調べる機械で、すぐ「咳ぜん息」と診断されました😭
女医さんに「こんなになるまで、つらかったねぇ」と言われ涙が出ました。

ステロイドの吸入薬を1日2回吸うだけですぐラクになりましたが継続して3ヶ月〜半年は毎日吸い続ける必要がありました!なのでラクになったからといって吸うのをやめないこと、と先生には言われました。

咳ぜん息はひとつの可能性ですが…
総合病院か呼吸器専門のクリニックで「呼気NO検査をしてください」と伝えてみてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    5月〜7月頃まで咳喘息でした😳!!
    まさにその呼気NO検査をして咳喘息がわかり、咳しすぎで肋骨も折れました🥲
    ステロイドの吸入で良くなり現在は咳は出ていないのですが…
    もしかしたらそれも関係あるのかなと思いました😭💦

    まぽさんも当時は咽頭炎なども繰り返していたのでしょうか??😣

    • 10月27日
  • まぽ

    まぽ

    そうだったのですね!肋骨も折れるなんて相当おつらいですね🥺
    育児と仕事で疲労が溜まって、免疫が落ちているのかもしれませんね💦

    私も4月から仕事復帰して、6月ごろ子どものアデノウイルスがうつり咳喘息に移行してボロボロになりました🥺後鼻漏とも言われました(鼻水が喉の方にずっとポタポタ垂れる)。喉も痛かったので咽頭炎もあったと思います。

    いったん仕事を休むことはできますか?たとえば丸1週間仕事を休み、子供は保育園に出して、昼間に十分な睡眠をとってみたら回復してくると思います。
    職場に悪いとか、園に預けて自分は寝てるなんてという罪悪感は考えなくていいですよ!私はボロボロで限界になったとき保育園の先生に相談してガッツリ休みました🙆‍♀️実母が遠方で頼れなかったというのもあります。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    ありがとうございます😭

    多分免疫ぼろぼろです、、
    後鼻漏!多分私もそれだと思います💦自然に良くなれば良いのですが😭

    そうですよね、どの病院でも疲労を溜めないこととちゃんと寝ることを勧められます、、😭
    ガッツリ休むタイミングかもしれません😭
    今月総合病院に行く事になったので、そこで原因を探ってもらいつつ長期休みも考えてみます🥺
    お話聞いてくださって本当に心が軽くなりました…
    ありがとうございました😭✨

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私も昔、扁桃炎になり抗生剤を飲み切ってもまたすぐに再発してというのを繰り返していたのですが、抗生剤を飲みすぎると抗体ができてしまい効かなくなるそうです😭
その状態で抗生剤を飲んでも菌が完全に死なないので短期間でまた再発するを繰り返すようです。。
どの抗生剤に抗体ができているのか、体に合うかの検査があった気がします!
一度相談されてもいいかもしれません。

3ヶ月で6回はかなりお体辛いですね...早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    優しいお言葉もありがとうございます、、!

    抗生剤効かなくなるっていいますよね、、
    確かに菌が完全に死んでないから繰り返すというのはすごく納得しました😭

    検査調べたのですが普通の耳鼻科ではなさそうですね…
    一度総合病院にかかっても良さそうですかね😢

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喉の痛みって生活する上で一番辛いのでその症状が短期間で6回っていうのは耐えられないです😭😭
    私も当時繰り返し過ぎて扁桃腺取る事も考えた方がいいかもと言われたのですが、抗体ができていただけだったので安易に取らなくてよかったと今は思います!

    私も総合病院で検査しました!
    なので、一度きちんと大きな病院で検査をしてもらって体に合う抗生剤を処方してもらい完全に体から菌を無くしてもらってくださいね😭

    もう少し辛いかもしれませんが、必ず合う抗生剤見つかれば良くなると思います!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に病みそうになります🫠💦
    ママリさんもその検査をされたのですね😭✨
    扁桃腺取る前に抗体が分かって良かったですね😣!!

    総合病院は、耳鼻科で紹介状をもらってから行きましたか?
    それとも自分で予約をして1から説明されたのでしょうか?😣
    また、炎症があるときに行ったほうが良いんですかね、、?

    色々聞いてしまってごめんなさい😭🙏
    お時間あるときで大丈夫なので、教えてもらえたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は紹介状はもらわずに直接受診しました😣!
    だいぶ昔の事でちょっと記憶が曖昧な部分もあるのですが、多分抗体の検査は症状なくても検査できた気がします!
    そして私は炎症ない時に検査行った気がします💦

    記憶が違っていたらすみません😢😢

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    全然です!
    結構どん底だったので、ママリさんのコメントで少し希望が見えました😭✨

    最後に1つ、総合病院での治療は何回か通う感じで終わりましたか?
    入院とかだとちょっと大変だなぁと思い💦
    質問ばかりすみません😢

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然質問してください!!

    確かに検査で1回、結果を聞きに行くのに1回で合計2回の通院だった気がします!
    入院はしなかったですよ☺️

    すごく分かります...当時私も喉の痛さが異常で何も食べれないし高熱は出るしで絶望していたので本当に本当にお気持ち分かります😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    お話聞いて下さりありがとうございました😭
    また喉が痛くなったタイミングで耳鼻科に相談したところ、総合病院を紹介してもらえました🥹
    今月行ってきます!
    ママリさんのコメントのおかげで総合病院に行こうと思えたので感謝です🥲✨
    もし何か聞きたいことがあったら質問させていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喉痛くなってしまったんですね...辛いですが、総合病院に行けることになったのは良かったです😭
    きっと原因がわかってきちんと治療してもらえると思うので辛いかもしれませんが頑張ってください😭😭
    私の記憶も曖昧になってしまっているところはありますが、私でよければ聞いてください!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!!今年は5.6回熱出して喉痛んでます...
扁桃腺取ったら?と言われてますが36年間いままでここまで
熱出なかったので。。
その後どうですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます!
    ママリさんは毎回扁桃炎なんでしょうか??

    私の場合、いわゆる手術で取れない部分が腫れたり、扁桃腺以外の場所が腫れたりしているんですよね、、

    なので、扁桃腺を手術で取った所で結局別の場所が腫れるので意味がないみたいです💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もバラバラです!!喉は常に痛くて発熱!て感じですけど奥が赤い時もあります。。扁桃炎に限らずって感じで、、、

    今回は扁桃炎だったので溶連菌でした。溶連菌のときもありますか??溶連菌だと治ってなくて繰り返す。とかも言われました。今回は初めて溶連菌の検査されました。熱ばかり嫌になりますよね。私はチョコラBBを飲み始めました。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!同じですね😢

    溶連菌の検査した事はないですね💦毎回抗生剤は飲んでるのですが、、次回ちょっと聞いてみます😭

    本当うんざりしますよね、、
    私もプラセンタ注射打ったり栄養剤飲んで騙し騙し生きてます😅
    疲れを溜めない、ちゃんと食べてちゃんと寝ること、って言われてますがなかなか難しいですよね😢

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溶連菌はペニシリン系?の抗生剤を10日以上必ず飲まないと菌が残るそうです。子供からうつることがおおいそうですが子供は元気で...私だけ😂症状なしで常在で菌を持っていて子供から毎回うつるとかもあるそうです!
    わかります!どんだけ薬飲むねんてくらい薬飲んでます!
    最近はR1をはじめてみました。冬が怖いですよね😂コロナ禍はここまで熱出なかったので、、

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱もいつも出ますか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    いつもペニシリン系じゃないの飲んでます💦
    教えてくれてありがとうございます😭!!

    私は慢性上咽頭炎があるっぽく、総合病院で検査した結果完全に疲れやストレス、環境要因が強いみたいでした😢
    とりあえずキャパオーバーが続いているので仕事辞めるつもりです😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下にも返事しちゃいました💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

熱は毎回ではないです!
毎月2回咽頭炎なってますが、熱が出る確率は30%くらいです!
ママリさんは毎回ですか?😱

はじめてのママリ🔰

毎回出ますー!!でも喉痛い。だけの時もあります!熱がでないときは喉のスプレーと喉の薬で💊乗り切ってます。
月の半分は喉痛いから嫌になりますよね、、、!