![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供用自転車の安全性について相談中。タイヤの空気抜け、劣化、ブレーキの状態が心配。夫は神経質すぎると言うが、安全のため修理したい考え。
もらい物の子供用自転車ってそのまま乗ってますか?
タイヤの空気が徐々に抜けていってて二週間前に空気を入れたのですが、もう簡単に凹むようになってるのと、ブレーキがちゃんとこれで効いてるのかと、タイヤの劣化(ひび割れ)が気になってて、自転車屋さんに持って行きたいのですが、夫はそんなレースするわけでもないし、まだコマありだし、神経質すぎる、お金がもったいないと言います…
わたしは安全のためなら安いお金だと思うのですが…どう思いますか?
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら持って行きます💦
貰い物でしたら購入費用かかってないですし、メンテに少しお金かかっても安いもんです😣
しかも、どっちみち補助輪外したときに持って行くのであれば今持って行ってもかかるお金一緒だと思います。
nn
ねー、そうですよね…
安全の為のメンテナンスが勿体無いなんてあり得ないです😭😭ありがとうございます!こっそり持っていきます😣😣