![ぷーちゃん🩷💙💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の妊婦が、赤ちゃんの安全と出産を不安に感じています。同じ経験をした方や乗り越え方について相談したいと思っています。
同じような気持ちだった方お話し聞かせてください💦
来週9ヶ月になるのですが、とにかくお腹の赤ちゃんが元気か無事に産まれてくるかだけが不安でいっぱいです💦
今までは悲しい出来事の記事や投稿がたまたま目に入って不安になったりしていたのに、昨日突然そういった投稿をママリで自分で調べて読み漁って9ヶ月でも臨月でもとおかしくなるくらい不安になっています💦
気になったらエンジェルサウンズやすぐ病院に行くしかないことも、なるようにしかならないことも分かってはいるのですが💦
同じようだった方いらっしゃいますか?
どう乗り越えられていますか?💦
助産師さんに一度相談したら3人目なのに?と驚かれて💦
やっぱり3人目なのにこんなに不安なのは変なんでしょうか😅
- ぷーちゃん🩷💙💚(生後2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いえいえ、たぶんそういう時期なだけですよ!切り替えが難しいですよね、ホルモンバランスのせいなのか…メンタルにくるし…
でも大丈夫♡親ができることは、栄養を与えること、それしかないので🥹元気で生まれてくることを願うしかできないので、願いましょう!
上の子達は元気でやってますか??そろそろ小学校準備ですかね?
あまり考え過ぎてしまうようであれば、そっちに頭スイッチしてみてもいいかもです☺️✌️
ぷーちゃん🩷💙💚
コメントありがとうございます☺️
優しいお言葉ありがとうございます🥲
そのことばかり考えておかしくなったんだと思っていたので😭
そうですよね💦
栄養のあるご飯食べて元気に無事に産まれてくるよう赤ちゃんを信じようと思います😭
上のお姉ちゃんが小学校準備です✨
そうですよね💦
11月と12月前半は行事いっぱいなのでそっちに集中してみます☺️