
コメント

ぴ🐤
子供1人です✨
手取り約15万円~17万円
養育費4万円
ボーナス年間約30万円
この前までは児童扶養手当は25000円でした☺️
昨年からiDeCoをしたので、控除が適用になったのと、計算が変わったようで次からのは少し上がってました✨
たしか28000円にだったと思います😊
ぴ🐤
子供1人です✨
手取り約15万円~17万円
養育費4万円
ボーナス年間約30万円
この前までは児童扶養手当は25000円でした☺️
昨年からiDeCoをしたので、控除が適用になったのと、計算が変わったようで次からのは少し上がってました✨
たしか28000円にだったと思います😊
「お金・保険」に関する質問
楽天カードなんですが、 支払う際に一括でと言えば、リボ払いに設定されていても リボ払いや自動リボ払いにはならないですか?🥲 初めてのカードでリボ払いは絶対したくないのですが、 リボ払いになってるかの確認の仕方…
家族で出席する結婚式のご祝儀について もうすぐ夫の親友の結婚式があり、是非私と小6と2歳になる子どもも含めて家族で出席してほしいと言ってくれたので家族全員で出席します。 県外で式があること、披露宴が夜にあるこ…
高額療養費のことで先程質問したものです。 追加で疑問なのですが、 産婦人科を転院した場合、転院した月は2ヵ所に医療費がかかりますが、同じ病気だとしても合算されずに医療機関ごと2ヵ所に高額療養費上限まで支払うの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手取り200万超えてても、そんなにもらえるんですか!私も同じような収入なので、少し希望が見えました😂(笑)養育費止まって半年経ったので、もう当てにできないなと思いまして、😡
ぴ🐤
養育費ないとキツイですよね😭
計算を覚えるとだいたいの金額がわかるようになりますよ✨
ざっくり計算なんですが、
源泉徴収の給料所得控除後の金額の欄があるので、そこに+養育費(もらった8割)-18万円、-87万円、iDeCoなど控除してもらえるのならその金額を引いて×0.0243007で計算して見て下さい☺️
出た金額を45490円から引けば貰える金額になります✨
ちなみに私の場合は源泉徴収の給料所得控除後の金額147万円ですね✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!ありがとうございます!
計算してみます😍