
4歳児の習い事に関する悩み。自分で決めた続け方に迷い、親のアドバイスに戸惑う女性。
もう4歳なのに
と
まだ4歳だし
が入り混じる自分が嫌ですーーー😇💭
習い事を3ヶ月前から、自分がやりたい!と
言ったので雪が降る頃までは
行きたくなくても自分の意思だから続けよ!
と約束して入れました。
が、
玄関先で泣きながらレッスンの8割は泣いてます。
本人から今日「もう行きたくない、やめたい」
と言われました…
ついついカッとなって
なんで?!自分で決めたやん!雪が降るまで〜…などなど
色々言ってしまって。
しばらくしてからパパに
「まだ4歳だし、自分で決めるって言っても
そこまでの言ったからこその責任とか
まだ難しいんだと思うよ。今回は責めずに、
退会しようよ」と言われて
まだ4歳だよなぁと反省したり。
でも、そろそろ4歳だしさあ、、、、?!
と思ったり。
難しいです。。4歳児との向き合い方💦
- ママリ
コメント

まま
私も小さい頃習い事をしてました。
私の意思で始めましたが先生との相性が良くなく「あの先生のああいう言い方が凄く嫌だ!○○先生が良い!」と言ったのを母が聞いて先生を3〜4人変えてくれました。
結局4人目くらいの先生と相性がとても良く上達も早くルンルンで通うようになったそうです。
週4で通っていて1週間で交代した先生もいます。
なので先生が変えられるのであれば変えてもらうのはどうでしょうか?
相性ってやっぱりあるので…
ちなみに私は小学生の頃理科嫌いでしたが先生の教え方がうま過ぎて大好きになった時期があります☺️
そうでなくてもまだ4歳です。
園とかにも通ってて下の子もいるのでママとの時間も欲しいかもしれません🤔
まずは何が嫌なのか聞いてみましたか?
解決しそうにない事であれば辞めたら良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
まぁ、結局過ぎ去ってしまえば「まだ4歳」なんだと思います😂
もう全然4歳なんて赤ちゃんですよ笑。
下の子が生まれたばかりで大きく見えるかもしれませんが、4歳もまだまだ小さいです。
うちのもうすぐ4歳はまだ赤ちゃん扱いです笑。
私も1人目の時は4歳で下の子が生まれたのもあって、もう4歳なのに!!って思ったのでお気持ちは分かるんですけどね。
まだ4歳。
泣くほど嫌なら辞めさせても良いと思いますよ😊
-
ママリ
そうなんですよ!
過ぎ去ってしまえばまだ4歳。
そうなんですけどね😭
退会手続きしました!ありがとうございます。- 10月26日

退会ユーザー
まだ4年しか生きてないですからね。
大人だって、「絶対夏までに痩せる!ダイエットする!」って言っても3日坊主になっちゃうことありますよね。
私は嫌がるならすぐ辞めさせてますよ。
-
ママリ
ありがとうございます!
退会してきました🫡- 10月26日

退会ユーザー
分かります🥲うちも4歳の男の子います!
習い事の行き渋りも時々あるのでそういうときは、何で行きたくないのかな?ということは聞いてますね…💧片方の習い事はお友達との相性が、もう一つの習い事はレベルが高くてついていけないから行きたくないと言ってます💧
目標をこちらで決めて「じゃあ一つ上のコースに上がれたらオモチャ買おう!」など誘い出すときもありますが、なかなか本人が決めた目標じゃないと達成するの難しそうですよね…😭😭
-
ママリ
ありがとうございます😭
なんで行きたくない?なんで泣くの?と聞くと
ウジウジしながら、
だって楽しくない…寂しい…など、いろんな言い訳はしてました😅
オモチャ買おう作戦もしたことありますが、毎回習い事に行くだけで帰り道に今日も頑張ったからオモチャ?となってしまい、諦めました…
もう少し大きくなって自分がやりたいというまで何もやらせないつもりで、退会してきました💦- 10月26日

はじめてのママリ🔰
まだ4歳なので、プールしたいと言ってますが体験しかさせてません😂
数回して満足しました。
-
ママリ
ありがとうございます!
まだ4歳、ですよね💦- 10月26日
ママリ
ありがとうございます😭
先生はとっても優しくて
抱っこしてくれては、待ってたよー✨と言ってくれるのですが…
スポーツ系なのですが、
コートに1人で入るのが嫌だ!!と、
ボールを追いかける時も
ママついてきて!と…
悪目立ちしてて、私も恥ずかしいです笑
何が嫌なの?と聞くと
楽しくない…
寂しい…
しか言わないので、単純に寂しいのもあるのかなぁ…😇