![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの冬のインナーについて、6ヶ月半の赤ちゃんにはセパレート服が良いか、肌着は変える必要があるか相談したいです。
0歳児、ずり這い〜はいはい時期の赤ちゃんの
冬のインナーについてです。
1歳くらいまでは肌着もロンパースの形でよいのでしょうか。
肌着ロンパースにセパレートの服装が通常ですか?
現在6ヶ月半ほどですが、ずり這いと
手を離してお座りができるようになっており
セパレート服のがよいのかな〜と思っており
肌着は変えなくていいのかな?と🤔
子育て初心者の質問で申し訳ありませんが
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
ロンパースの形で大丈夫です!なんなら2歳の上の子もまだロンパースの形です!お腹すぐ出ちゃうので🥹
服装はセパレートでもカバーオールでもどっちでもいいかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳過ぎくらいまではお腹が出ないようにロンパース型の肌着を着せてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
2歳過ぎまでも着せて大丈夫なんですね💡
これから寒くなるので、確かにロンパース型の方がむしろ良さそうです☺️- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ロンパース肌着で大丈夫なのですね✨
服もセパレートなら肌着も…?
と思ってもなかなか見つけられず、どーしましょーと悩んでました😅
確かにお腹でちゃうので、肌着は繋がってるロンパースの方が安心感もあります☺️