※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
子育て・グッズ

和風だしを使った離乳食について質問があります。量の計算や調理手順について教えてください。

離乳食についてです。
10倍粥小さじ4にベビー用の和風だし粉末を
混ぜてあげたいと思います。

この和風だしなのですが小さじ1に対して
大さじ2のお湯で溶かさないといけないんですが
この場合、全体の量は小さじ5として考えていいのですか?

それと作るときなんですが
冷凍の10倍粥小さじ4を容器に入れてチンしてから
別で溶かした粉末を後で混ぜた方がいいのでしょうか?

よく分からないのでお願いします( ;∀;)

コメント

deleted user

大さじ1=小さじ3
なので、だし小さじ1は小さじ6のお湯で溶かすんだと思いますよ(*´꒳`*)全体では小さじ7のだしが出来ますね。
お粥に混ぜるなら、私なら、粥小さじ4に対して粉末だし小さじ半分くらいを直接混ぜます。

  • まちゃん

    まちゃん

    お返事ありがとうございます☺️
    そっか🙄考えてみたらそうなりますね!!

    最初チンした後に溶かしただし混ぜたら
    量多くなったので作り直して
    とんさんが言われたように混ぜたら
    丁度よくなりました( ;∀;)
    そしてめっちゃ食べてくれました💕
    ありがとうございました( ;∀;)

    • 4月27日