※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
ココロ・悩み

子ども向けイベントでルールを守れずに落ち込んでいます。励ましの言葉が欲しいです。

いろいろと考えすぎてすぐに落ち込んで、気持ちの切り替えが難しいです💦
今日、子ども向けイベントに行って、いろいろなブースがあって体験できるところで遊んでいました。
そこで、子供がシャボン玉をしたいと言ったので、そこのブースのテーブルにシャボン玉の輪っかと液があったので、遊んでいました。
そしたら、そのテーブルにいた子が順番じゃないのに遊んでる子がいる!とその子のお母さんに言って、お母さんがルールがわからない人もいる!かルールがわかりづらいからね!みたいなことをいってたのですが、その意味が分からずしばらく遊ばせていました。
そしたら、後から来た人がシャボン玉をしようと私たちと同じように輪っかをとろうとしたら、係の人が順番に並んでるのでと話していました。

そこでやっとそれは私たちのこと言ってたんだと思い、すぐにやめてその場を離れました。
私が輪っかを取った時は係の人も何も言わずに、輪っかを渡してくれて、並んでるなんて分からなかったんです。

しかも私たちは右側から歩いてきて、そのまま合流してしまったんですが、反対側にはどうやら次の方が並んでいたみたいで💦

自分の非常識さに落ち込みすぎて、どうしようもないです。ちゃんと、周りをみればよかったとか、後悔ばかりで💦
結構近所のイベントだったんので、子どもの同級生親子とかに見られてて、変なふうに思われないかなとかいろんなこと考えて、頭がぐるぐるしてます💦

こんな私にできたら、励ましの言葉ほしいです😢
長文で訳わからなくてすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ〜☺️

私なんてしょっちゅうしますし、周りのお店とかイベントでもそういう方しょっちゅう見ますけど、「あ、分かりにくいから間違えたんだな」くらいしか思わないです😂

お店でもどこでもそうですが、並んでる列って案内が足りないこと多くて困りますよね💦

あと、書かれている文章から、すごく優しくて思いやりのある方なのだと感じました。
そんなお母さんに育てられてお子さんは幸せですね☺️

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    最初の一文でなんだか泣きそうになりました😭
    いえいえ、はじめてのママリ🔰さんこそ、優しくて思いやりのあるママさんです‼️

    少し気分上がりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月26日
ハナ

本当にわからなかったんですし、わざとじゃないですし、気にしなくていいと思います☺️!

そうゆうブースって本当ゴチャゴチャしててややこしいですよね💦気づいてそう思えるんだから大丈夫です☺️

私も上の方と同じくみーちゃんさんはとても優しい方なんだろうなと文章から伝わってほっこりしました💓

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    肯定してくださって、少しほっとしました😭
    ハナさんの方こそ、絶対優しい方です‼️
    励ましてくださり、ありがとうございました😊

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

子どものイベントとかってそういうのあるあるだと思いますー!
そういう人よく見るし、自分も行列に気づかず通路空けてあるところが最後尾だと思って割り込んでしまった事とかあります💦

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます!
    あるあるだと言ってくださり、少し気分が晴れました💦
    クヨクヨ考えすぎに過ごしたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 10月26日