※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リトミック教室には、持ち物として「タオル」が必要です。どの種類のタオルを持っていけばいいか悩んでいます。

今度初めてリトミック教室に参加します。
持ち物に「タオル」とあるのですが何に使うか検討のつく方いらっしゃいますか?
バスタオルなのかフェイスタオルなのかハンカチタオルなのか?どれを持っていこうかと悩んでいました。

コメント

はじめてのママリ

この間の保育園見学でリトミックをやった時には(リトミック教室ではなくてすみません)、タオルはなかったのですが先生たちが色付きのうっすいガーゼ?みたいなものを用意してくれてて、音に合わせてくしゃくしゃしてお花ー!とかやりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際のところ分からないですけどね!
    ただの汗拭き用かもしれませんし!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リトミックスカーフですかね💡
    楽しそう✨
    確かに汗拭き用かもですよね🤣
    用途が書いてなくて分からなくて😅

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

歩ける子リトミックならフェイスタオルかなーと思います!
手に持って振り回したり、お子さんと引っ張り合いっこするためとかかなーと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    フェイスタオルも持っていきたいと思います💡

    • 10月26日