
コメント

ママリ
市の健診では何も言われてないですか?保健センターで発達相談をしているので気になるようであれば問い合わせてみるのがいいかもしれません!
うちの長男もずっとグレーで微妙なラインでしたが、結局4歳になってから療育に通っているので、モヤモヤする気持ちすごく分かります…。
ママリ
市の健診では何も言われてないですか?保健センターで発達相談をしているので気になるようであれば問い合わせてみるのがいいかもしれません!
うちの長男もずっとグレーで微妙なラインでしたが、結局4歳になってから療育に通っているので、モヤモヤする気持ちすごく分かります…。
「ココロ・悩み」に関する質問
私のことです。 私は小さい子が好きで、 他人の子供でも物凄くかわいい!!!!!と思います。 小学生くらいになってくると我が子も含め、周りの子も生意気になってくるのでそこまでは思いませんが、 特に2歳、3歳くら…
高校生とか大学生見てたら、 もうあの頃には戻れないんだなぁってなんだか 切なく?虚しくなってしまいます😭 今も幸せだけども あの頃はほんと何も考えずただただ 楽しんでた、青春だったので もう戻ってこないんだなー…
娘は軽度知的と自閉症があります。 入学式でも周りをキョロキョロし落ち着きなく、他の子から変な目で見られてて心が痛いです😣 支援級で1年生は5人。顔合わせの時に、1年生で女の子は娘1人、支援級の教室でも1番落ち着き…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今の所言われてないです💦まだ5ヶ月なので今は何も分かりません。。
ただ比べても違和感あるので、何かあるとしか。。
4歳だったんですね。多くは3歳までには療育通えてそうですが、それなら早くかよいたかったですよね。
ママリ
うちも1歳までにあれ?って思うことが何度かあって、毎月保健師さんに訪問してもらってました!
1歳健診まで様子見で、1歳健診の際に発達相談を受けて少し遅れがあるねと言われて、それから2歳、2歳半、3歳で発達相談を受けています。
5ヶ月だとまだまだ色々伸びる時期なのであまり気にせず(気にしないのが1番難しいですが…)過ごしてみてはどうでしょうか?😌
はじめてのママリ🔰
保健師さんお優しいですね〜頼りになりそうで羨ましいです☺️
あまり気にせず、気にせず...と毎日考えてはいるんですが
向き合う時間が長いので中々。あと1年は我慢ですね。。