
コメント

ママリ
市の健診では何も言われてないですか?保健センターで発達相談をしているので気になるようであれば問い合わせてみるのがいいかもしれません!
うちの長男もずっとグレーで微妙なラインでしたが、結局4歳になってから療育に通っているので、モヤモヤする気持ちすごく分かります…。
ママリ
市の健診では何も言われてないですか?保健センターで発達相談をしているので気になるようであれば問い合わせてみるのがいいかもしれません!
うちの長男もずっとグレーで微妙なラインでしたが、結局4歳になってから療育に通っているので、モヤモヤする気持ちすごく分かります…。
「ココロ・悩み」に関する質問
苦手な友人からフェードアウトするには、、 とても苦手な友人?がおり、フェードアウトしたくて会わない、LINEはすぐ切り上げるを心がけているのですが、永遠にLINEが来ます。 罪悪感がわいてしまいなかなかスルーできな…
チワワ2歳の子を飼っているんですが、 子供が産まれ(いま10ヶ月です) どうして泣いたり、わんこを触りに行ったりするので 今までみたいにリビングでゆっくり寝れず 寝不足そうなので この子はうちにきて幸せなのかなって…
保育園での対応にちょっとモヤッとしました。 先日保育園の帰りに玄関内で病気で預けてるお母さんと園長と話していました。 玄関は一つなので全保護者、園児がそこを通ります。 保育時間を決める話だったのですが個室や部…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今の所言われてないです💦まだ5ヶ月なので今は何も分かりません。。
ただ比べても違和感あるので、何かあるとしか。。
4歳だったんですね。多くは3歳までには療育通えてそうですが、それなら早くかよいたかったですよね。
ママリ
うちも1歳までにあれ?って思うことが何度かあって、毎月保健師さんに訪問してもらってました!
1歳健診まで様子見で、1歳健診の際に発達相談を受けて少し遅れがあるねと言われて、それから2歳、2歳半、3歳で発達相談を受けています。
5ヶ月だとまだまだ色々伸びる時期なのであまり気にせず(気にしないのが1番難しいですが…)過ごしてみてはどうでしょうか?😌
はじめてのママリ🔰
保健師さんお優しいですね〜頼りになりそうで羨ましいです☺️
あまり気にせず、気にせず...と毎日考えてはいるんですが
向き合う時間が長いので中々。あと1年は我慢ですね。。