
コメント

ママリ
子供ではなく、私がやってました。
まさに空手です💡
白帯(初心者)の時は無料だけど、一つ階級上がると月謝制になるところでした。
どこまで無料なのか、無料の範囲を超えたらいくら掛かるのか、確認した方が良いです。

はじめてのママリ🔰
無料の習い事は流石にないと思うので、どこかで月謝は発生するかもしれないですね💦集会所にしても、借りるのにお金がいるので💦
子どもが未就園児の時に体操やリトミックなど公民館や集会所でしていましたが、それでも月千円くらいは払ってました!まあ無理もですし、とくに気負わず行ってみて〜がいいのかもしれないですね😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
無料と聞くと、親の負担があるのかな!?と考えちゃいますよね💦よく確認してきます🥹ありがとうございます🥹- 10月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹🫶
空手は道着やサポーター等初期費用がかかるからですかね💦よく確認してみます!ありがとうございます🥹