![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが起きて授乳がうまくいかず困っています。母乳とミルクのバランスや授乳間隔についてアドバイスを求めています。
生後1週間の赤ちゃんがおります。
昼夜問わずよく寝る子で、入院中は助産師さんの手を借りて起こして授乳していましたが、退院後は上手く起こせず
本人もお腹が減っているはずなのに泣きません。
上の子はミルク多めの混合で
お腹が減ったら飲ますようにしてましたので
その感覚でいたら、平気で4~5時間空いてしまって。
今回は完母を目指してますが、まだ分泌も十分ではなく
母乳5分×2ターン+ミルク足してねと産院で言われてました。
試そうにも2ターンなんてしたら爆睡でミルク強引に突っ込んでも飲みません。
この場合、体重増加のためにも
母乳は1ターンにしてミルク多めにするべきでしょうか?
泣くまで待たず、3時間おきにどうにかやるべきでしょうか?
起こすコツなどがあれば知りたいです!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
![るるるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるみん
うちも起こさなければ、何時間でも寝てしまう子だったので部屋を明るくしてオムツ交換してから授乳するようにしていました。
とりあえず授乳しないと母乳出るようにならないし!と言い聞かせてやってましたよ。
![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ
赤ちゃんの足の裏を指で、強く押して起こしてました。
新生児にそんな強く押して良いの?て心配になる力強さで。
加減を見ながらですが、泣いて起きます💦
入院中に助産婦さんに教えてもらいました。
可哀想ですが、うちの娘も夜中の授乳は中々起きず入院中から苦戦してたので💦
3時間ごとの授乳大変だと思いますが、母乳育児の為に頑張ってください🥺✨
私も出産直後はミルクも足してました。
コメント