
コメント

はじめてのママリ🔰
過小捻転の診断がつくまでかはわかりませんが、生んだあと、臍帯のねじれがちょっと少なかったと言われました。
妊娠中はお腹が張りやすく、胎児発育不全があったのですが、胎児発育不全の原因について、強いて言うならねじれが少なかったからかなーとは言われました。
はじめてのママリ🔰
過小捻転の診断がつくまでかはわかりませんが、生んだあと、臍帯のねじれがちょっと少なかったと言われました。
妊娠中はお腹が張りやすく、胎児発育不全があったのですが、胎児発育不全の原因について、強いて言うならねじれが少なかったからかなーとは言われました。
「スクリーニング検査」に関する質問
先日1.6ヶ月検診で小児科の先生に「斜視ですか?」と言われました。その時息子は大泣きしていて、落ち着いてから見てもらったら「違うかも?」と泣いてる時一瞬そう見えたと言われましたが。なんだかなぁ〜、、、。 今ま…
新生児聴力スクリーニング検査で上手くいかなかったと言われた方いますか? 今日、聴力検査をしたんですが片耳のみ「上手くできなくて、、」と言われました。(午前と午後、2回やって2回とも) また明日やってみることに…
フーナーテストについて教えて下さい🙇♀️ 排卵予定日は29.30日辺りです! いまクリニックに通い始めてスクリーニング検査の段階です。 土曜日(8/30)の午前中にフーナーテストをするので金曜の夜にタイミングを取るよう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
私も診断がついたのかついてないのかもよくわからない感じで、ねじれが少ないみたいだね〜。今後捻れるかもしれないしみたいな感じで言われました😓
やっぱり発育に影響が出る可能性もあるんですね。
分娩はどのような感じでされましたか?
はじめてのママリ🔰
分娩は普通分娩で、36週で破水したので促進剤使いました!
促進剤効いてきて陣痛強くなったタイミングで赤ちゃんの心拍が下がることがあったのか、帝王切開の準備もして〜みたいな声も聞こえてきましたが、すぐ下から出てきました!
今思えば、ねじれが少ないから陣痛強くなってから赤ちゃんへの血流減ったりとかしたのかな?とか思いますがその辺は医者から言われたわけではなく、私の想像です😅
はじめてのママリ🔰
不安にさせてしまったらすみません💦
私の場合はお腹が頻繁に張ってたのもあって、そこに過小捻転だったことで胎児発育不全になったのかなと思います。
お腹張っていなければ臍帯が圧迫されることもないんじゃないかな?と思いますよ😣
ママリ
全然大丈夫です☺️
詳しくありがとうございます!
自分でも調べてると、分娩時の子宮収縮で臍の緒がぺたんこになると酸素不足とかになるって書いてたりしたので、やっぱりその心構えはしておかないとなと思いました☺️
今度の妊婦健診の時にもっと詳しく私も聞いた方がいいなと思ったので、先生にも帝王切開の方が赤ちゃんにはいいのか等聞いてみようと思います!
ありがとうございました!