※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koro.❁
子育て・グッズ

トイレトレーニング成功中の子供についてアドバイスをお願いします。夜間はオムツを使っているが、昼間はトレーニングパンツに変えたいと考えています。経験のあるママさん方、アドバイスをください。

《トレパンについて》

おはようございます!
トレパンについて教えてください。

現在声かけ、本人からの「ちっち!」でトイレ誘導し ほぼ100%の確率でおしっこをトイレで出来ています。
(トイレ開始から1カ月程経ちました。保育園でも同様)

夜寝る前にトイレに行き、朝起きてトイレに行くまでもほとんどオムツは濡れていなく トイレでしっかり出ています。

夜間はまだオムツとして、昼間をトレパンに変えようかと考えています!
トレパンの事をよく分かっていない為、先輩ママさん方 こんな風にしたよなどアドバイスお願いします!

コメント

みこみこ

保育士をしているものです。
もうお子さんトレパンにして十分だと思いますよ(*´╰╯`๓)♬もし失敗してもそれが気持ち悪いと言うこともわかっていくので移行したらいいと思います!!

  • koro.❁

    koro.❁

    さっそくのお返事ありがとうございます😊
    始める場合は布タイプの物よりトレパンマンのような紙おむつタイプの方がいいですかね?
    日中保育園に預けていますが、保育園でもトレパンでお願いしてもいいものなのでしょうか?

    よろしければ教えてください( ¨̮ )

    • 4月27日
  • みこみこ

    みこみこ

    布タイプのトレパンでいいと思います!私の経験上ですが、、、:;(∩´﹏`∩);:❤️それか預けている保育士さんに相談してもいいですし、、、。そのうち保育士さんからもトレパンにするよう話もあると思います(*'∀'人)♥︎本人もトイレ行きたい!と感覚がわかっているようなのですごいですね😊

    • 4月27日
  • koro.❁

    koro.❁

    なるほど!
    自分なりに調べてもよく分からなかったので参考になります( ´ ꒳ ` )ノ
    今日のお迎えの時にでも聞いてみたいと思います★
    2歳の誕生日来てからでいいな〜とのんびり構えていたら、自分から保育園でトイレ行くと言い出したらしく、そこからずっと成功しており 私も驚いております!笑
    子供の成長には驚かされてばっかりです😊

    • 4月27日
  • みこみこ

    みこみこ

    グッドアンサーありがとうございます♥️♥️保育士さんによってトレパンのタイミングも違いますからね!大人になって行くわけですからいつか絶対パンツになりますしね!(笑)自分から言えるって本当すごいです!保育士が誘って行くのがだいたいの成長過程ですのでお子さん素晴らしいです☀️😊☀️なかなかオムツ外れなくて悩まれる保護者結構いますのでゆっくりお子さんのペースでこれからも頑張ってください😍❤️また、○○のパンツがいい〜😈😈と文句言われる時期もきますよ(笑)

    • 4月27日
  • koro.❁

    koro.❁

    担任の先生方に相談したところ、布タイプのトレパンで念のためパットorオムツもあれば全然対応してくれるみたいです(ㅅ˙ ˘ ˙ )
    まだ同じクラスでトイレが習慣付いてる子はいないらしく、情報共有できず頭抱えてます…笑
    我が強い性格なので、その時期がやって来るのが恐怖でしかないです😭笑
    お褒めいただきありがとうございました♡
    またご縁があれば絡んでください🤗

    • 4月28日