 
      
      
    コメント
 
            さち
ハイハイも足を立てて親指でしっかり押してるとより発達面などいいらしいですよ😆‼️
小さい内は裸足で親指しっかりつかうと刺激されるらしいです!
土踏まずも早く出来てくるとか!
 
            はじめてのママリ🔰
ハイハイ7ヶ月していました!
1歩出てからあっという間に
すたすた安定して
歩けるようになりました☺️
- 
                                    ママリ🔰 7ヶ月間長いですね😳 
 やっぱ長いと安定するんですかね!!
 たのしみです☺️- 10月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
本当か嘘かわかりませんが、大谷翔平が3歳までハイハイしてたと聞いたことあります😳
うちの子8ヶ月くらいからハイハイし始めて、すたすた歩けるようになったのは1歳1ヶ月くらいだったので5ヶ月くらい移動手段はハイハイと伝い歩きでした💡
歩き始めがちょっと遅かったので私としては心配だったんですが、ファーストシューズ買いに行った時にフィッターさんにハイハイ長めの方が歩き方が安定するからいいのよ〜と言われました🥰
うちはもう2歳近いので基本歩きですが、室内遊びでトンネル潜りしたりあえてハイハイさせるような遊びしてます💡
大人がハイハイしてみるとわかると思うんですが、ハイハイってめっちゃ疲れるんですよね😂
なので子供の体幹とか体力鍛えるのにいいのかなーと思ってなるべくやらせるようにしてみてます🙆♀️
- 
                                    ママリ🔰 3歳!!!それ長いですね😳 
 やっぱりみなさんそう言いますよね!
 1歳半くらいで歩けてればいい感じって聞いたことがありました🤔
 あえてハイハイさせるっていいですね!!😳
 娘も歩き始めたとしてもハイハイをとりいたいと思います🫶🏻- 10月26日
 
 
   
  
ママリ🔰
見てみたら足立てて指で押してました!!
刺激されるんですね😳
初めて知りました!ありがとうございます😳
さち
それはめちゃいいハイハイですね〜😆‼️‼️脳が刺激受けてます👍