![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもにジェンダーレスネームを付けた方が、周囲に間違われて困っている状況です。性別がわかる漢字を使ったが、病院や歯医者で間違われ、悩んでいます。
男の子にも女の子にもいる名前、いわゆるジェンダーレスネームを子どもに付けた方に質問です。そんな方いらっしゃいますか?
なつき まさみ らん けいと まや
などです。
娘が男の子に多いけど女の子にもいる名前をつけました。
夫がどうしてもこの名前がいい!と譲らなかったからです。
絶対男の子に間違えられるなぁ……と思いつつ、譲らないので仕方なくその名前にし
漢字をみたら絶対女の子だと分かる漢字にしました。
今ではとても気に入っているのですが、
病院で毎回間違われます。
皮膚科では1度も間違えられたことがなく毎回○○ちゃんと呼んでもらえるのですが
歯医者に3回行って毎回間違えられてます。
定期検診のお知らせのハガキにも○○くんと書かれていてもやっとしました。
もう行くの辞めようかなと思ってます。
カルテにも性別書いてあるはずなのに。
皆さんのお子さんは間違えられませんか?😭
間違えられても気にしませんか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子でもいるような漢字で
気にしなく付けましたよ😊
間違えはないですが
ちゃんなのにくんなら
笑って女の子ですー
って言います👍🏻✨︎´-
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく男の子?女の子?って聞かれます😂
名前も見た目も判断つかないみたいで💦
病院で○○くーんと呼ばれましたが、モヤっとしつつまあいいやと思って気にしませんでした🤭
-
はじめてのママリ🔰
うちも赤ちゃんの頃はどっちでもいける容姿でした😆
最初は仕方ないし気にしてなかったんですが、同じ病院で何度も間違えられてさすがに嫌な気持ちになってしまい……それ以外はいい歯医者なので変えるかも迷ってます💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだと服装とかで変えるしかないですよね😭
何回もだと失礼だし嫌な気持ちになりますね💦
でもそれ以外が良いところなら私なら我慢するかもです😭
歯医者なら腕のいい所がいいですね😂- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり気にならないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは男2人で、響きもべつに女っぽくはない名前だからか?そんなに間違われたことはありません。
まだ赤ちゃんですか?見た目が明らかに女の子!って感じになれば間違えられなくなると思いますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月で、完全に女の子です💦
顔を見ずに名前を呼ばれて、返事をしたら、顔を見て
あ、ごめんなさい。ちゃんでしたね。って言うやり取りを何度もして、いい加減嫌になっちゃいました😅- 10月25日
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
なまえの字面・電話越しで伝えるとほぼ女の子に間違えられます。
電話越しだと「〇〇ちゃん?女の子ね?」と聞き返され「男の子です!」というやり取りがいつもあります😂
そういうのが何度かあり、たしかに女の子っぽいかな?と思いましたが気にしてません。
私はコロナ禍で妊娠初期から里帰りをしないといけなかったので、性別がわかる前に名前を決めてたので、言われるまで分かりませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
電話越しだと仕方ないですよね😭
私は名前言った後にすぐ女の子ですって言っちゃってます😅
そうなんですね✨
ジェンダーレスネーム素敵ですよね!- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもどちらでもいるけど、どちらかと言えば男の子寄りの名前です!
0歳児の時は薄毛過ぎて毎回「くん」でした😂
気に入ってるし別に気にしてません!
でもその歯科は失礼ですね
小児歯科やってる病院なのに子供に寄り添ってない気がしちゃいます🤔
でも健診の時に先生や病院自体が好みだったら我慢しちゃうかな😣
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
うちの子も髪の毛が伸びるまではどっちか分かんない顔でした😆
私も名前は今は気に入ってます✨
ですがたまに、間違えられて本人が嫌な気持ちにならないかなって考えちゃいます😭
共感していただきありがとうございます😭😭😭
そうなんです、最初の一回は仕方ないけど何度もとなるとさすかにモヤモヤしてしまって…
いい病院ではあるんですが、近くに別の小児歯科もあるのでそっちに行ってみてもいいかなと思ってます😣- 10月25日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
漢字が女子っぽいので、今のところ間違いはないです。
上の子も読みはジェンダーレスですが。漢字が男子なので。間違えられたことはないですね〜。
うちの場合、読みはジェンダーレス、漢字は性別ハッキリわかるように名前つけてたのもあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
うちも漢字は完全に女の子なんですけどね…😭
診察券がひらがな表記なのですが、カルテもひらがな表記なこともあるんでしょうか……💦
それか男の子に多い名前なので、読み方で男の子だと断定されてるのか…。- 10月25日
![𝔂𝓷🪽🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝔂𝓷🪽🫧
次男、娘がジェンダーレスネームです😅
病院に予約の電話をする時に電話越しで名前を伝えるので高確率で次男の場合は〇〇ちゃん!
娘の場合は〇〇くん!
と返ってきます😂😂😂
面倒なので特に訂正もせず流してます💦
病院に行けば母子手帳、保険証、マイナンバーカードで性別が分かるし
カルテにも性別が書いてるので間違えられることはないです🥺
通ってるうちに顔、名前、性別も覚えてもらえるかなって思ってました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!☺️
わたしの友人も、性別逆じゃないよね!?っいう名前つけてます!
とても素敵なんですけどやっぱり電話だと間違えられますよね💦
普通そうですよね!?カルテに性別書いてますよね😭
皮膚科では一番最初からちゃん付けで呼んでもらえてるので、一生通うぞ!って思ってます☺️💕- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直、そこの歯科がいけてないと思いました。
間違えられたらモヤッとしますよね💦
最近は小学校でもみんなさん付けですし
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そして共感していただきありがとうございます😭
そうですよね…。カルテにも書いてあるはずだし、何回も間違われて本当に嫌な気持ちになりました…。
小学校、さん付けなんですね!👀- 10月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分の名前が涼です。
今は自分の名前好きですが、やっぱり涼君と呼び間違えられる事多かったです。今は全員〇〇さんと呼ぶのかな?
学生の頃、先生が変わると最初の出席確認で「〇〇涼君」と呼ばれ、「女です…」と自分で訂正するのが辛かったです。学年が上がるたびに「また君って呼ばれるのかなぁ…」とヒヤヒヤしながら出席確認を迎えてました。
漢字が女の子っぽいなら分かると思いますが💦
小学生になってくると間違えられたら気になると思うので(プリンセスとか好きな子だともっと前から気になるかな?)最初だけ親から学校に「呼び間違えられる事が多いですが女の子ですので…」と一言伝えても良いかもしれません。
歯医者はハガキ持って行って、「実はいつも間違えられてて…」と伝えたら良いと思います。間違えてるのはたぶん受付の人なので、いい歯医者さんならそれで変えるのも勿体無いですもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
りょうさんも、男女どちらもいらっしゃいますね✨
素敵な名前なのに、間違えられたらつらいですよね…😭
漢字は完全に女の子なんですが、何度も間違われているから分かってもらえるかどうか……
はじめに伝えとくのもいいかもしれませんね💦
ハガキは受付の方だと思うんですが、順番回ってきて歯科衛生士さんに呼ばれるときも間違えられてて…変えるか悩みます😣- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子二人いて一人はまおでもう一人はランがいます!!
まおは読み方は女の子に多いけど漢字は男の子ってわかる漢字にしてるので間違えられたりはないですが、病院とか電話予約するときに名前言うとまおちゃん?ですか?と聞かれる事多いですが気にならないです😂!!
ランもそうです‼︎
私が男の子っぽい名前がどうしても苦手でジェンダーレスの名前ってすごく素敵だし私は何一つ後悔ないかなと💗
ただ性別でちゃんと書いてあるにも関わらず間違えられるのは嫌ですね💦
ちゃんと見ろや!ってなります💦
-
はじめてのママリ🔰
お二人ともすごく素敵な名前ですね💕
らんくんは、バレーの高橋藍選手の影響で、人気もあるし
男の子の名前としての知名度も上がってきてますよね☺️
そうなんです、、ちゃんと見てよって思います……一回だけなら全然仕方ないと思えるんですが……😭- 11月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
私も最初は女の子です~、紛らわしくてすみません💦って感じだったんですが
2回目、3回目も歯科衛生士さんにも受付の方にもくん付け、ハガキにも○○くんって書かれてさすがに嫌な気持ちになってしまいました😣