※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

家の片付けをスムーズにするためには、断捨離と細かい整頓を両方行うことが大切です。掃除も合わせて行うと効果的です。お片付け上手な方々からのアドバイスを募集しています。

断捨離もしたいし、細かいものの整頓(写真アルバムや収納系)もしたいです!!合わせて掃除も!
まず何から手をければスムーズに家の片付けができますか??

お片付け得意な方々、断捨離や掃除するならここからした方がいい!などのアドバイスください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

物が多いことには片付かないので断捨離から始めます!
私は洋服(サイズアウト・汚れ・時代遅れ等)→あとはあちこち手を付けると余計散らかるので今日はこの部屋!と決めて断捨離しています🌟

deleted user

写真アルバムや思い出系は時間がかかってしまうので、まずは捨てられるものからどんどん捨てていくといいと思います。

玄関か、洋服スタートがおすすめです☺️
基本的に1年履いていない、着ていないものは全捨ての気持ちがおすすめです。

ママリ

まず、明らかにゴミだろうと思うものから捨てます。それから、まずここと決めて
全出しするのが1番みたいですが、うちは狭いので少しずつ日にちをかけて長い目で捨てていきました。

空の収納ボックスが山ほどでました😂
その収納ボックスも活用できるとこで使って
買い足しはしませんでした。

全てのところを何ヶ月もかけてしましたが、やっぱり知らないうちに増えているので
たまに見直しています😊
捨てるのがめんどくさいという気持ちになって物欲がなくなり、
お金も使わなくなってよかったし、何より掃除が楽になりました!

簡単に片付けれる仕組みとか後々作っていったら
片付けも楽になりましたよ😊