![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーは、子供が歩くようになっても目的地がある時や移動の際に利用します。子供によって違いがありますが、意思疎通が確実になり親と一緒に歩けるようになるまで使うことが多いです。
ベビーカーっていつまで使いますか?
息子は10ヶ月で歩けるようになってからは、自分で歩きたい派のようです。
ただ、まだ1歳になったばかりであちこち行きたがってしまうので、移動のときはベビーカーに乗っててもらうことが多いです。
目的地がないお散歩のときなどは、ベビーカーは持って行かずひたすら歩かせてます。
これから意思疎通が確実になって、目的地まで親と一緒の方向に歩けるようになったら使わなくなるのでしょうか。
それが何歳ごろなのかも子による感じですかね?
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
その子によると思いますよ☺️
うちは2歳ですが全く使ってません。
友人のところは3歳ですが使ってますし✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子によると思いますー!!
うちは今1歳半ですが、元々ベビーカー苦手で歩けるようになったら更にダメになりB型買ったのにほぼ使わずです😂
-
ママリ
やっぱり子によるのですね。
我が家も8ヶ月の時にB型買ったので、まだまだ乗ってほしいところですが、歩きたがりなので短い使用期間となる予感です、、、😂- 10月25日
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
長女はベビーカー嫌いですぐに泣いたため、歩きたがる1歳ぐらいから使わなくなりました。
自転車の後ろに乗れるようになってからは、ますます使わず。
いらなかったかな、と思うほどでした。
その後、第二子が産まれて、これまで自転車で行っていた保育園の送迎が、自転車使えなくなったため、ベビーカーにしました。
ずっと乗ってなかったものの、久しぶりに乗せたら全く嫌がらず拍子抜けしました。
基本は第二子をベビーカーにのせて長女は歩かせますが、真夏などは熱中症対策のため、長女をベビーカーに乗せていました。
意外と将来使ったりしますよー。
-
ママリ
1回使わなくなってまた復活というパターンもあるのですね😳
高いB型ベビーカーを買ってしまったので、まだまだ使いたおしたいと思います🙏🏻- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
動物園、ショッピングモール、旅行など長時間外出の際は4歳ぐらいまで必須です🥺
疲れて歩きたがらないです😂
-
ママリ
結構長く使えるのですね!
大きくなっても歩き疲れて抱っことかになると、腰が死ぬ気しかしないので、これからもベビーカー重宝したいと思います🙌🏻- 10月25日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
2歳くらいで卒業しました。
特に嫌いではなかったですが、自分でしっかり歩くようになって必要なくなりました!
-
ママリ
2歳だとママやパパの行く方向について来てくれますか?
我が家もそうなればベビーカーは卒業なのかなと思いつつ、高かったのでまだまだ使いたい気持ちもあり、、、😅- 10月25日
-
はちぼう
手を振り解くタイプじゃなかったので、手を繋いで歩いていればついてきてくれてましたよ!
- 10月25日
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
上の子が1歳の頃は歩きたい派+ベビーカー嫌いであんまり乗りませんでしたが、2歳すぎてから3歳の今も疲れた時は自分から乗ってます😂
下の子が今1歳ですが、同じく10ヶ月に歩き始めてベビーカーやカートに乗るより歩くのが好きでほとんど乗ってくれません!
-
ママリ
ご兄妹でも違ってくるのですね😳
息子はベビーカーの上では、ほぼ無表情で降りた途端嬉しそうにするので、ひなたさんの下のお子さんと同じパターンの予感です🤔- 10月25日
ママリ
やっぱり子によるのですね☺️
ベビーカー用品を買い足したいけど、もうすぐベビーカー乗らなくなるならやめときたいしな〜と迷ってました😅
まだまだ乗る可能性もあると信じて、買い足そうと思います🙏🏻