
小学生の親同士の連絡方法について相談しています。子供同士が遊びに行く際、連絡先がわからず不安に感じています。自身が内向的な性格でママ友もいないため、他の親とのコミュニケーションが難しい状況です。周りの子供たちの親同士は連絡先を知っているのか気になっています。
小学生になると、行動範囲が広がると思うのですが親同士の連絡どうしてますか?
たとえばお友達の家に遊びに行く、とか
うちは登校班ないから行きたい子と約束していくときとか、、、、
子供同士で勝手に決めてきますが、
連絡先知らないしなぁと思って💦
うちの子、結構社交的でいろんな子を家に連れてきたりまたは誘われたりしてるようですが
私が内向的な性格なのもありママ友というか知り合いとかもいなくて。
どうやって連絡とりあってますか?
その子の家もしらないし、ましてや親御さんに会うこともなくて💦
たまに授業参観とかいきますが、どの子の親とかもわからないし、そんな話すような雰囲気でもなく💦
よく遊ぶ子、みんな連絡先知ってますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

奏♡惺♡李♡炉
誰1人連絡先知らないです!
何かのきっかけで話す時あったら、いつもお世話になってますって言うくらいです😒
ママリ。
子供同士で約束したりしてきたらどうしますか?
奏♡惺♡李♡炉
時間守りなよー挨拶必ずだよー!って言うだけです!