
病院で受診せず診察券だけ発行可能か相談。院内保育所通わせるため、診察券が必要で困っている。病院に直接聞く予定。
もしわかる方いたらお願いします!
ここで聞くことじゃないかもしれませんが...
病院で受診せず診察券だけ発行してもらうのって可能でしょうか?
私は病院勤務なのですが子どもを勤務先の病院で診てもらったことがありません。しかしこれこら院内保育所に通わせるので勤務中に受診することになった場合診察券がないと、いろいろと面倒なようです。自分でパソコンから受診予約したりとかしなくてはならず診察券の番号が必要なのです。
総合病院のため、前もって何かで受診するのも気が引けます。
病院に直接聞こうとは思っていますが、何か知っている方いれば教えて下さい。
- れふみ(8歳)
コメント

シェリーメイ
私が以前勤務していた病院ではできましたよ。特にカルテ番号発行に関して決まりなどなかったので受診予定のある職員家族を診察内容なしで新規患者登録していました。新入社員も同様に診察内容なくてもカルテ番号作っていました。個人病院だったので融通がきいただけかもしれませんが……。

バルタン星人
以前働いていた総合病院では、診察券発行代も初診料に含まれてる?かなんかで診察を受けてお金払わないと無理でした!
-
れふみ
返信ありがとうございます( ^ω^ )
私の職場も総合病院なのでやはり難しそうですね( ゚д゚)- 4月28日
れふみ
そうなんですね!返信ありがとうございます職員なので融通きくと嬉しいのですが、、、とにかく確認してみます( ^ω^ )