
バウンサーとスイングチェアを貰ったのですが、使い分けれますかね?頂い…
バウンサーとスイングチェアを貰ったのですが、使い分けれますかね?
頂いたので使いたいと思ってるのですが、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ままりん🌻
スイングチェアはお部屋で普段ゴロンさせとくのに使って、バウンサーはお風呂待機の時に使えました!
バウンサーとスイングチェアを貰ったのですが、使い分けれますかね?
頂いたので使いたいと思ってるのですが、、
ままりん🌻
スイングチェアはお部屋で普段ゴロンさせとくのに使って、バウンサーはお風呂待機の時に使えました!
「バウンサー」に関する質問
生後9ヶ月子どもがいるのですが、ワンオペお風呂の際みなさんどうしてますか? 今までワンオペの際は、脱衣所でバウンサーに乗せて私が洗うのを待っててもらってその後子どものことを洗って一緒にあがっていました。ちな…
旦那のバウンサーの揺らし方が激しいです。泣き止まないからとぐわんぐわん揺らします。 1度動画にとって送って、ちょっと揺らし方激しいかも。と伝えてから少しゆっくりになりましたが、またすぐ戻りました… もう旦那に…
双子ママや年子ママに質問です。 ワンオペ中、2人同時に泣かれた時どうしてますか? 日中はバウンサーなどを使いながら交互に誤魔化し誤魔化し抱っこしているのですが、17時くらいからお風呂の時間の20時くらいまでは少し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂待機って、ワンオペの時にってことですか??
ままりん🌻
そうです☺️
うちは基本ワンオペばっかりなので重宝しました(*^^*)
そうじゃないなら1階用と2階用とかリビング用とキッチン用とか分けてもいいかもしれないですね💭