※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

のびのび系保育園についてのメリットについて相談です。自由奔放な保育で小学校入学に困らないか、飽きないかが気になるそうです。

のびのび系保育園について

転園を検討している家のすぐ近くの保育園が
人気園なのですが、かなりののびのび系です。
2〜5歳の異学年保育で朝から夕方まで自由保育のようです。

遊びたいところで遊びたいことをする!
とのことで、
集団行動はほとんどなく、お片付けなどもなく自由奔放にみんな楽しそうに遊んでおりました。

素敵だと思う一方、自由すぎて、わがままにならないのかなぁ?小学校入学で困らないかな?
終日自由保育だと飽きないのかな?
と気になっております。
のびのび系の縁のメリットをお聞きしたいです。

コメント

せのままり

私の娘が通ってる保育園もかなりののびのび系です😂

さすがにお片付けとかはしますが、お外で遊びたい子はお外でお砂場でおままごとやったり、縄跳びやったり、お部屋で遊びたい子はお絵描きしたりほんとーーーに自由です!(笑)
お外では2歳から5歳の子が年関係なく一緒に遊んでます。
ようやく涼しくなってきて午前中にはクラスごとにお散歩に行ったりしますよ!

私自身娘と同じ保育園に通っていましたが、小学校入学で困った事は特にないです!

年長の夏くらいからお昼寝をしなくなり、その時間にあいうえおの練習をしたりはしました!

娘は、保育園が自由すぎてわがままになったと感じる事はないです!イヤイヤ期もありわがままだなとは思う事はありますが😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    保育園での生活の影響もあるけど、あくまでその子の性格や家庭での育て方によりますもんね。。
    勇気がでなかったですが、前向きな意見をお聞きできてよかったです!!

    • 10月27日